スペガ通信
オリジナルのガーデンシンク

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは 「 オリジナルのガーデンシンク 」 です。
既製品のガーデンシンクで満足できない場合は
サイズや素材・アイテムなどを考えて、
マイガーデンにぴったりの物を作ってみてはいかがでしょうか?


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

小さい庭のデザイン集!

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「小さい庭のデザイン集」です

このプランは、アプローチ横のスペースに花壇・菜園スペースとくつろぎの場を設けた小さな庭デザインです。

特に強い目隠しは設けず、角柱と植木でさり気なく隠します。

玄関と車庫とを結ぶアプローチは天然石の平板敷で、木製のベンチがポイントです。
モミノキはクリスマスの時期に華やかに飾ってもらい、子どもたちとの年に一度のイベントになるといいと思います。

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

自然石を使った、外構の階段

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
さて、本日のテーマは「外構の階段デザイン集」です![]()
【イメージパース】


今回は、角地で正面、横からも目隠ししながら
曲線の門袖に合わせ、緩やかな階段をご提案。
自然石を使ってるため、とてもやわらかく
施主様ご夫婦にとてもあっています。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

なめらか〜な階段の玄関まわり

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「なめらか〜な階段の玄関まわり」 です![]()
こちら↓↓↓

半円形の門袖に沿うように、なめらか〜にデザインした階段![]()
壁に沿うように上がれば、玄関へスムーズに行けます。
もちろん、玄関からも外からも、スムーズにお庭へ出ることもできますよ![]()

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

ゆったり優雅なアプローチ

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
二世帯で玄関が別々の場合のアプローチです。
道路に近い場合は横からの動線が長くゆったりとれておススメです。
庭へのアプローチも兼ねた階段はゆったりと曲線を使い優雅な印象を与えています。
庭を通る場合は窓の目隠しを考え、植栽やアイストップ効果のある角柱などを利用しましょう。





それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

玄関とお庭、どちらも行きやすい!L字(エルジ)の階段

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
毎日使う場所だからこそ、機能的かつオシャレに![]()
【 玄関とお庭、どちらも往来しやすい!L字(エルジ)の階段 】



玄関とお庭のどちらにも行きやすいよう、階段をL字にしました
階段の立ち上がりは小舗石の2丁掛け、床仕上げは洗い出し
今回は直線的なデザインですが、R形状にしても素敵ですよ![]()

気をつけたいのが・・・・・・ステップを門柱より道路側に設ける際、
前から入れて後ろから取り出すポストの高さ
今回も前から入れて前から取り出すポストでないと裏からでは
腰を屈めて取り出すようになるため要注意です![]()

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

砂場のあるお庭…そして

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
さて、本日のテーマは「砂場のあるお庭のデザイン』です![]()
【イメージパース】

小さい子供をお持ちのお客様におすすめです。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

砂場のあるお庭デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「砂場のあるお庭デザイン」 です![]()
こちら↓↓↓

タイルテラスの脇に砂場を設けました![]()
砂場を作っても、砂場の中だけで遊んでくれるとは限りません![]()
多種多様な作品を、あちらこちらへと作ってくれるでしょう![]()
タイルテラスなら、お掃除も簡単![]()
ほうきで掃いて、水をサーっと流せばOK![]()
砂場の横には、菜園スペースを入れて、
子供と一緒に野菜を育てて、食育するのもいいですね!
そして、どろんこになった手を洗う水道も忘れずに![]()

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

お庭の目隠しになる!ウッドデッキガーデン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
【 お庭の目隠しになる!ウッドデッキガーデン 】 を ご紹介致します


ワンちゃん
が走り回れて
家族皆で寛げるお庭のご提案です
隣家玄関を気にせず過ごせるように
周囲を アイアインウッドのフェンス(縦張り) で 囲みました



メンテナンスフリーのアイアンウッドの空間![]()
デッキ上から1.5mの高さで囲いました
デッキ中央はシェードを取付けて目隠し効果アップ![]()
飾り棚を設け、季節のお花やガーデンアイテムを飾れば
お部屋の延長のようですね
目隠しだけでは勿体ない、居心地の良い空間づくりをご提案致します![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガの立水栓で楽しい水やり

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「レンガの立水栓で楽しい水やり」 です![]()

曲線で描かれたレンガの花壇に合わせて、
同じレンガで立水栓を作りました。
花壇への水やりもラクラク![]()
花壇と同じレンガで一体感もバッチリ![]()
立水栓の位置は移動できるので、
ぜひ水やりが楽になる位置に置きたいですね![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店