スペガ通信
レンガの立水栓で楽しい水やり

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「レンガの立水栓で楽しい水やり」 です![]()

曲線で描かれたレンガの花壇に合わせて、
同じレンガで立水栓を作りました。
花壇への水やりもラクラク![]()
花壇と同じレンガで一体感もバッチリ![]()
立水栓の位置は移動できるので、
ぜひ水やりが楽になる位置に置きたいですね![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

キッチンガーデンに「ジラーレWスワンネック」

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
さて、本日のテーマは「庭の水場デザイン集」です![]()
【イメージパース】


こちらは、ウッドデッキサイドに作りました
「花壇・菜園」横に
「ジラーレWスワンネック」+「ジラーレ用手洗器」(オンリーワン)
のご提案です。
デッキ上に設けた、菜園でちょっとしたものを洗ったり
芝で遊んで、デッキで休憩する時にも手を洗ったり…。
しゃがまずに使えるのは良いですね。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

あきらめないで下さい!使いやすくてコンパクトな立水栓

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
毎日水やりするのに蛇口が一つだと着脱が面倒・・・
洗車に使うけどスペースが十分に確保出来ない![]()
【 あきらめないで下さい!使いやすくてコンパクトな立水栓 】
のプランをご紹介致します![]()


洗車をメインにして使う、コンパクトな洗い場を土留の一部を解体してつくりました
【 ジラーレW オンリーワン 】
蛇口が一口はジラーレS、補助蛇口付はジラーレW、散水栓用はジラーレS
用途・設置スペースでタイプを選択頂けます
蛇口部分が360度回転するからお庭えの水やりもラクチンです
そして選べる色は10色、雑貨を選ぶようにお好みの色をお選び下さい
使いやすいから水やり、洗車が楽しくなります![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

かわいい立水栓のある庭の水場デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「庭の水場デザイン」です

この立水栓はTOSHINの商品「アン フルール」。
アイアンのツル状の装飾がかわいい立水栓で、補助蛇口も付き、庭作業では重宝すると思います。
水受けも同じデザインであるためセットで利用することをおすすめします。

このプランでは、石積の延長に立水栓を配置しており、流れのあるデザインになりました。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

おすすめ水回り,立水栓デザイン集

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは 「 おすすめ水回りデザイン集 」 です。

壁等を新たに造るときは、ブロック内部に給水管をまわし、
蛇口を設置することが出来ます。もちろん何個でも![]()
図面のように手洗い用とホース用の2つ設置というのが一般的です。
ホース用の蛇口があるとつなぎっぱなしにできるため、
ジョイントをつけたり外したりの煩わしさがないのが、いいところなんですね。

次のプランはベンチ、花台、照明、立水栓と、全部入のガーデンスペースです。
今あるお庭に、こんなちょっとしたスペースを造るだけでも、楽しみが増えてきますね![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

水回りデザイン - シャワー付き

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
ワンちゃんを飼われているためは、玄関先で洗いたいとのご要望がありました。
コーナースペースにオリジナルの洗い場を設けました。



それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

水場のあるお庭

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
最近20代30代の若い世代が和風の庭を希望することが多くなりました。
和の水場は時々、葉っぱが詰まったりして、ポンプの掃除などの手間は掛かりますが、
和庭は何とも言えないカッコ良さを感じます。
日当たりが悪くて何を植えたらいいかわからないと無駄にしているスペースは
特に和のお庭がピッタリです。
シダやツワブキなど日陰を好む植物はしっとりとして和風の庭になじみます。
水鉢や筧を置くなどして水場を演出してみてはいかがでしょうか。

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

お庭の便利な水回り

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「お庭の便利な水回り」 をご紹介![]()

こちらはウッドデッキの目隠しを兼ねた壁から蛇口をつけました。
右側の菜園スペースの水やり用に右側に1つ。
ウッドデッキでバーベキューやお花の手入れ用に内側に1つ。
ウッドデッキの内側につけた蛇口の水受けは、
プランターを利用しています![]()
両脇にも同じプランターを置いてカモフラージュ。
ちょっと他では見られない水回りデザインです![]()


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

水やりが楽しくなる!お庭の水回り

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
草花のお手入れやカーポートの洗車![]()
ワンちゃんのウオッシュスペース
アウトドアシーンに快適な水回りを、ご提案します。

敷地が広く、テラススペースの他にアプローチに絡め水場を設けました。
アプローチとお庭、両側から使えるよう蛇口を2か所
オシャレなホースリールでキレイに収納![]()
見栄えもして使いやすい![]()
毎日の水遣りも楽しくなりますね![]()


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

水場のある憩いの場はいかがですか?

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「お庭の水回りデザイン」です![]()
皆様は、夢の一戸建てを購入したら
ペットと一緒に過ごしたいと思う方もいらっしゃると思いますが
このようなプランはいかがですか?


タイルテラスに水場を設け
ワンちゃんの世話もできます。
水受けも床面より低くして
使い勝手バッチリです
ご家族の憩いの場にいかがですか?
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店