スペガ通信
エクステリア リノベーション デザイン!!

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「エクステリア リノベーション デザイン!!」です。
ご紹介のお客様は、震災の影響で外壁が崩れてしまい、
前面道路の補修終了とともに工事となりました。
施工前↓


リノベーションプラン↓↓

既存壁は全面撤去して積み直し。
メンテナンスが無いようにタイル張りとしました。
モダンな雰囲気を出すために、
格子タイプのアルミ鋳物門扉とフェンスを取付。

飛石だったアプローチもすべてタイル張りとし、
歩きやすさ優先のプランです。

既存の景石などはアプローチの階段にあわせて段々に設置。
門扉から入った時にすべての植物に目が行くようになります。
植木や景石、灯籠など思い入れのあるものを残しつつ庭を再構成したため、
出来上がった時の達成感が非常に高くなりました![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

外構のリノベーション

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「外構のリノベーション」です。
駐車場の上を庭として利用したいとのご要望があり、
エントランスの配置を移動してクローズ外構に改良したご提案をしました。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

リノベーションデザイン 〜オープンからクローズへ〜

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「リノベーションデザイン 〜オープンからクローズへ〜」 をご紹介![]()
オープンだった外構を、防犯上門扉や車庫用の跳ね上げ門扉をつけて、
クローズにする外構デザインです。
リノベーション前↓

プラン↓

完成↓

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

暮らしやすさアップ!エクステリアでリノベージョン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは 「 暮らしやすさアップ!エクステリアでリノベージョン 」 です。
お住まい当初から植えられた生垣はオシャレなフェンスへ![]()
ワンちゃんがお庭で遊べるように敷地まわりを囲っています。
施工前


プラン


完成



駐車スペースを無くしたことで広がったお庭スペースに、
デッキとパーゴラを設けて憩いの場としました![]()
たまにしか使わない部分を見直すことで、
リノベーションによる満足感もアップします![]()
![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

駐車場をリノベーション素敵にリノベーション

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「駐車場をリノベーション素敵にリノベーション」です![]()

今回の提案は、ガレージ、お庭にリフォームでした。
土間コンクリート+草目地
から・・・

クローズのガレージに提案

門扉も、道路に面しての配置ではなく
少し、敷地内に入っての空間を提案![]()


モダンな感じになりました。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店