9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

スペガ通信

おすすめの「紅葉が楽しめる植木」!

2017年11月7日

皆さまこんにちは!

最近は暖かい日が続いて嬉しいですね♪
気温はぽかぽかですが、木々が徐々に紅葉をはじめ
あぁ〜、もうそんな季節なんだな〜となんだかしんみり。

山が赤や黄色に染まっていく光景は何度見ても感動しますね


さて本日は、そんな美しい紅葉を家でも楽しめちゃう!
お庭屋さんが選ぶ「紅葉が楽しめる植木」を紹介いたします

紅葉 もみじ 庭木 シンボルツリー



おすすめ その1
イロハモミジ

イロハモミジ シンボルツリー 植木

イロハモミジ 植木 シンボルツリー


紅葉が美しい定番といえばモミジ!
その中でもお勧めは「イロハモミジ」です
立ち姿も風情があって絵になりますよね〜



おすすめ その2
ヤマモミジ

ヤマモミジ シンボルツリー 植木
ヤマモミジ シンボルツリー 植木

イロハモミジに比べやや大型の葉と曲のある葉で少し違った雰囲気を感じる事ができます
赤、オレンジ、黄色に紅葉を楽しめます


おすすめ その3
ポップブッシュ

ポップブッシュ シンボルツリー 紅葉
ポップブッシュ シンボルツリー 紅葉

ポップブッシュは紅葉する木としては珍しい常緑樹。
冬になっても葉が落ちません
そしてこの可愛い見た目!
よく茂り、刈込んでも発芽のよい強健さで、病害虫も少ないため育てやすい庭木です


おすすめ その4
ヒメシャラ

ヒメシャラ シンボルツリー 紅葉ヒメシャラ シンボルツリー 紅葉
ヒメシャラ シンボルツリー 紅葉


樹形を維持しやすいので狭小な場所に最適!
紅葉も楽しめますが、初夏には白い花も楽しめます



おすすめ その5
ヤマボウシ

ヤマボウシ 紅葉 シンボルツリーヤマボウシ 紅葉 シンボルツリー
ヤマボウシ 紅葉 シンボルツリー

くりんとした葉っぱが愛らしいヤマボウシは、
お手入れをしなくても自然に美しい樹形に育ちつのでメンテナンスが楽です
夏には白い花が咲き、秋に赤くなる果実は食べることができます
年間を通して楽しめますね♪


おすすめ その6
ジューンベリー

ジューンベリー シンボルツリー 紅葉ジューンベリー シンボルツリー 紅葉
ジューンベリー シンボルツリー 紅葉


丸い葉が可愛いジューンべリー
その名の通りベリー(実)が成ります
紅葉した写真がなく残念ですが・・・こちらはシンボルツリーとしても人気の樹木です





まとめ

お家で紅葉が楽しめる植木、いかがでしたでしょうか?
紅葉する気は落葉樹が多く、常緑樹と合わせて植えて頂けますと
冬も葉っぱが残り寂しくならないですよ


>>植栽の施工例を見る



紅葉する植木のほかにも、お手入れが苦手な方にはメンテナンスが楽な植栽や
常に葉がある植栽、お花を楽しみたい方には花や実がなる植栽など
色々なご提案が可能です

ぜひ興味のある方はご相談ください
植木だけ、花壇だけのご提案なども可能です


 -----------------------------------------------------------------------------
>>メールで問い合わせ  10:00〜18:00(水曜日定休日/祝日営業)

>>お電話0120-199-732
 --------------------------------------------------------------------




本日も最後までお読みいただきありがとうございました




ワンちゃんも喜ぶ!犬も一緒に過ごせるお庭

2017年11月5日

皆さまこんにちは!
本日は「ペットと過ごす庭」のお話です。

トイプードル 犬 庭 ウッドデッキ


折角お庭があるなら、ワンちゃんが駆け回って遊べるお庭にしたいですよね
ウッドデッキやタイルデッキなどで家の掃き出し窓からの段差をなくすと
人も出入りしやすいですし、小型犬でも楽々行き来できます


犬 ウッドデッキ 庭

ウッドデッキ 庭 犬 ペット

ウッドデッキ 犬 庭

ウッドデッキ 犬 庭

ウッドデッキ 犬 庭

ウッドデッキ 犬 庭

ウッドデッキ 犬 庭

ウッドデッキ 犬 庭



また、「いつも同じところを走るから、芝生が剥げてきちゃった
というお悩みもよく聞きます。

そんな時は人工芝です!

庭 犬 人工芝

人工芝でしたら、どんなに走ってもはげることはないですし
何といっても一年中グリーンでメンテナンスフリー!!

人工芝 メンテナンスフリー

人工芝 メンテナンスフリー


雑草との闘いともおさらばです


ウッドデッキやタイルデッキとの相性も抜群!

人工芝 ウッドデッキ ペット

ウッドデッキ 人工芝 


デメリットは金額が高いという所でしょうか。
天然芝の約10倍します

管理やお手入れをしなくていいと考えたら 高い投資ではないと思います

>>人工芝の施工例はこちら!

>>天然芝と人工芝を徹底比較!




また、忘れちゃいけないのが飛び出し防止のフェンス!

庭 ペット フェンス 柵 犬

このように目隠しも兼ねてぐるっとかこえば、ワンちゃんも飛び出ないし
プライベート空間も確保できて一石二鳥です


>>フェンスの施工例はこちら
>>目隠しフェンスの施工例はこちら


どちらも扉がつけられるので、出入りも楽々です


サンルーム ガーデンルーム ペット 犬

冬場はぽかぽか、雨でもへっちゃらなのはサンルーム!

サンルーム ガーデンルーム 犬 庭

サンルーム ガーデンルーム 犬 庭


お天気関係なしに洗濯ものも干せるので、私たち人間もうれしいですよね


>>サンルームの施工例はこちら





お庭の形や用途によってご提案方法は様々です。
自分の家やペットに合ったものはどれか?を私たちプロがご提案致します

ご相談やお見積りは無料ですので、ぜひ一度店舗へお越しください
ご来店を心からお待ちしております




本日も最後までお読みいただきありがとうございました











専門店とホームセンターに頼む違いは?|外構・庭工事

2017年11月4日

皆さまこんにちは!
本日は良くお客様から聞かれるこの質問

「外構や庭工事を専門店かホームセンターに頼む違いはなに?」

についてお答えしたいと思います!

専門店 ホームセンター 違い 外構 庭



結論から言います!

■やる事が明確に決まっている人はホームセンターへ!
■デザインなどの提案をしてほしい人は専門店へ!



と、いう事です。
それではもう少し細かく説明をしてまいります


■ホームセンターに頼む場合

ホームセンターの大きなメリットは安い事。
デメリットはデザイン・設計ができないことです。

近年ホームセンターでも様々な素材や物が販売されており、
エクステリアのリフォーム工事も盛んに行われております。

ただ、ホームセンターは「物売り」なのでお客様が欲しい物の販売はできますが
それをどのようにお庭に設置したらいいか、デザインを考えたり
他の商品と組み合わせてトータルの提案をすることが苦手です。

なので、「この商品をこの場所にこういう風につけてほしい」と
明確に欲しいものとやる事が決まっていればお安く外構・庭工事ができます。


弊社のお客様でも、ホームセンターに見積もり依頼をしたけど、
「何をどこにどうして工事してほしいか言っていただければ、その通りに工事します!
といわれ、自分ではデザインも配置もわからないので困った」

と仰る方が多いです。
そして弊社のような専門店にご相談にいらっしゃいます。

一度工事をしたら長い年月使うものですから、
素人さんにはデザイン設計までするのは難しいですよね。。。

エクステリア工事 安い ホームセンター


■専門店に頼む場合

お庭や外構のことは良く分からないから、
デザインを含め提案してほしいという人は専門店へご依頼ください。

お客様からの聞き取り、商品選択、提案、工事管理までを一人の営業が行う
ホームセンターに比べ


専門店は
・お客様の希望を聞き取るスタッフ
・それを図面に落とし込みデザインするデザイナー
・工事後にアフターフォローをする専門スタッフ
と、お客様を専門知識を持った複数のスタッフがフォローします


こうしたいという希望はあるけど、自分の家にはどうしたら使い勝手がいいのか、
デザインが合うのかわからない。
というお客様のもやっとしたご希望を、プロの目線から見てトータルで提案が可能です。

「そうか!こうしたらいいなんて想像もつかなかった!」
という、お客様では思いつかない提案が飛び出すこともしばしば。


弊社では工事後もメンテナンススタッフが3年間巡回訪問し
施工箇所の点検をいたしますので工事後も安心です


外構 庭 リフォーム 専門店 デザイン





■まとめ

いかがでしょうか?
同じ外構・庭の工事をしていても、お客様のご希望や用途によって
ご依頼先が明確に分かれてくると思います。

ホームセンターが金額を安くできるのは、デザインやフォローなどの面で
経費が削減できているからです。

少し高くてもデザイン性やフォローをしっかりしてもらいたい
という方には専門店をおすすめ致します!


大体どのお店もご相談やお見積りまでは無料で行っておりますので
一度問い合わせをしてご相談に行ってみてください


弊社もご相談・お見積りは無料です




本日も最後までお読みいただきありがとうございました




憧れのプール付きの家を実現しませんか?

2017年9月25日

こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


憧れのプール付きの家、実現しませんか?


家庭用プール プール 庭 デザイン


青々とした水面がキラキラ揺れるお庭。
憧れますよね

近年は工事の効率化により以前よりも安くプールの制作が可能になりました!
お庭に水辺があると毎日がリゾート気分です♪

弊社ではプールだけでなく、お客様のライフスタイルに合わせた
「プール付きのお庭」を提案させていただきます。


■大人も子供も楽しめるプールガーデン

こちらのお庭では、海外のリゾートホテルのようにプールサイドを
大人も子供も楽しめるようにデザイン致しました。

家庭用プール プール 庭 デザイン

家庭用プール ガーデンファニチャー 
プールサイドには雨に濡れても大丈夫なガーデンファニチャーを設置。
クッションも防水性です。

プール ガーデンキッチン ガーデンシンク ファニチャー
カウンターバーは飲み物や食べ物を並べられるよう広めに作成

家庭用プール ガーデンキッチン ガーデンシンク 
ガーデンキッチンにはシンクとBBQグリルを設置。

ガーデングリル ガーデンキッチン BBQ バーベキュー
グリルは炭が要らないガスタイプ。炭起しも不要で後片付けも楽々!

プール 家庭用プール 水
ターコイズブルーの水面

家庭用プール プール 庭 デザイン
大人はプールサイドでゆったり

家庭用プール プール 庭 外シャワー
プール以外にもサーフィン後やアウトドア後に使える外シャワー

家庭用プール プール 庭 デザイン
南国の植栽とタイルテラスでリゾートを演出



プールは夏だけ楽しむのではなく、オールシーズン「プールのある庭」という
眺めを楽しんでいただけるよう設計致しました。

トータルデザインができるのも弊社の強みです



■プールの管理方法は?

プールをつけたいけど、管理が心配。というお客様も多いです。

弊社が利用しているのは気候変化の厳しいオーストラリア及びカナダで多く利用されている
アルバトロスプールです。

家庭にプールがあるのが珍しくない海外で支持されているプールですので
品質も申し分なしです


このメーカーのプールは、高品質な循環システムがあり
楽なメンテナンスで清潔な水を維持する」ことが可能です。

上記により、一度水を溜めたら抜く必要がありません。
お客様の作業としては週に一度塩素を入れるだけです。

また、このシステムの採用により、年間維持費が従来より大幅に
削減されました。1か月約6,000円程度です。


プール 家庭用プール 管理



■お掃除方法は?

循環システムにより、学校のプールのように水を抜いてデッキブラシで
ゴシゴシ掃除をしたり、ボウフラが沸いたり・・・という心配はございません。

ただ、風で枯葉やごみが飛んでくることはありますので、
網ですくう程度の掃除が必要です。

また、風が強い日などは砂埃が舞い、底に砂がたまることもあります。
その場合は専用のお掃除道具で掃除する必要があるのですが・・・

弊社のおすすめはお掃除ロボット!iRobot Mirra
プール 掃除 家庭用プール

ルンバを作った会社が制作しているプール用お掃除ロボットです。
プールにブクブク沈めるだけであとは勝手にお掃除をしてくれます。

プール 掃除 ロボット
プール 掃除 ロボット
壁まで登って掃除!

掃除する手間を考えたら時間をお金で買う。というのも手かもしれません。

アマゾンで販売しております
>> iRobot Mirra Pool Cleaning Robot



■工期はどのくらいかかる?

従来のプールは、型を地面の上に置き、周りをコンクリートなどで固める工法が主流です。
弊社のプールは、サイズに合わせて穴を掘りそこにステンレスパネルを組み立てる工法を採用。
これにより短時間での制作が可能になりました。

プールの規模や天候によりますが、約2週間程度で完成いたします。
(※お庭の工事は別です。)



■プールの費用はどのくらいかかるの?

上記の工事方法により、従来かかる型の運搬費、組み立て製作費や人件費等において
大幅にコストダウンを実現しました。

サイズも大きいものから小さなものまで様々な形、
大きさで制作が可能です

金額に関しましては大きさにより異なりますため、お問い合わせください
>>メールで問い合わせる
>> 0120−199−732



■まとめ

今までは憧れでなかなか手の届かなかったプールですが、
品質向上、工事過程の短縮により、昔よりも安価に施工が可能となりました

作って数年後使わなくなるプールではなく、使わなくなった時も
リゾートホテルのプールサイドのように、「見て楽しむ・癒される」トータルでの
ご提案をさせていただきますので、ぜひご検討ください



お見積は無料なので、お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ

 -----------------------------------------------------------------------------
>>メールで問い合わせ  10:00〜18:00(水曜日定休日/祝日営業)

>>お電話0120-199-732
 --------------------------------------------------------------------


最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました


資料請求へ





15:32 |  固定リンク

空洞ブロックを使ったおしゃれな外構デザイン!

2017年8月13日

こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます

本日は「空洞ブロックを使ったおしゃれな外構デザイン
をご紹介いたします!

空洞ブロック 外壁 デザイン


「空洞ブロック」とは、簡単に言うと「穴の開いたブロック」の事です。
よく塀などに向こう側が間から見える穴の開いたブロックが入っていることがありますよね?
あれです。

昔の家では松模様やひし形などもよく使われていました。
一度はどこかで見たことありますよね
すかし ブロック 空洞ブロック
引用:http://www.business1.jp/mcon/pc/contents13.html


最近では洋風な家に合うようにいろいろな種類の
空洞ブロックが出ています。

そんな空洞ブロックを使った外構デザイン施工例をご紹介

空洞ブロック デザイン 外構 塀
門柱 塗り壁 空洞ブロック 遊瓦スクリーンブロック


空洞ブロック 外構 デザイン 塀
門袖 空洞ブロック リゾート



空洞ブロック おしゃれ 外構 塀
空洞ブロック おしゃれ


花壇 空洞ブロック デザイン 外構
花壇 飾り壁 空洞ブロック


空洞ブロック 外構 デザイン
空洞ブロック オンリーワン ポーラスブロック


空洞ブロック デザイン 塀
塀 塗り壁 空洞ブロック


空洞ブロック デザイン 塀
飾り壁 塗装 空洞ブロック TOYOスルーフブロック





いかがでしょうか?
素材によってかなりたくさんのデザインが可能です
空洞ブロックのほかにもタイルや塗装など豊富な素材が
まだまだありますので、組み合わせは無限大

スペースガーデニングでは家に合ったデザインを提案致しますので、
ぜひご相談にいらしてください


もっと施工例を見たい方はこちら
>> 空洞ブロック の施工例を見る


お見積は無料なので、お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ

 -----------------------------------------------------------------------------
>>メールで問い合わせ  10:00〜18:00(水曜日定休日/祝日営業)

>>お電話0120-199-732
 --------------------------------------------------------------------


最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました


資料請求へ




カテゴリー

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。