スペガ通信
暖蘭物語で高級な庭へ

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「暖蘭物語で高級な庭へ」 です![]()

LIXIL(リクシル)のガーデンルーム 『暖蘭物語』(だんらんものがたり)
暖蘭物語があるだけで、お庭がグレードアップします![]()
見た目の高級感はもちろん、気密性も高く、最高級のガーデンルーム![]()
![]()
ガーデンルームでティータイムを過ごしたい奥様に人気のこの商品。
憧れのガーデンライフをお過ごしいただけますよ![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

ガーデンルームで、もう一つの…

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
さて、本日のテーマは「ガーデンルームの庭デザイン」です![]()

ガーデンルームは、扉を閉めればもう一つのお部屋![]()
扉を開ければ、開放感のあるお庭![]()

いろんな使い方で、楽しめますね。

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

ガーデンルームの使い方

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
春が近くなるとガーデンルームの問い合わせが増える!ということで
ガーデンルームの施工例の紹介です。
自転車置き場を兼てのガーデンルーム
スロープをつくり、乗り入れやすくしています。
部屋からは少し低い位置になるのでステップで降りられるようにしています。




ガーデンルームをつけたい!なんて考えている方いましたら
是非ご来店お待ちしております!
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

リビングが広がるようだ!ガーデンルーム暖蘭物語 のあるお庭

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
リビングが広がるようだ!
ガーデンルーム暖蘭物語 のあるお庭プランをご紹介致します




ガーデンルームは、LIXILの暖蘭物語です
< 2間6尺 スタイルA マイルドブラック色 >
来客時は広々と使って頂けるように
居室の高さに合わせたタイルテラスは飾り壁まで広々と確保![]()
暖蘭物語は内観にラッピング材をあしらうことが可能です
アルミ色でも上品な内観が、更にグレードアップ![]()
上質で安心の寛ぎ空間づくり、お手伝い致します![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

ガーデンルーム・ココマのある庭デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「ガーデンルームの庭デザイン」です。
カタログや広告に載っているガーデンルームは、広いお庭に芝生のスペース、家族にペット、近所のお友達みんなでBBQ・・・・
こんな風に広いお庭でないと付けられないイメージがありますが、そんなことはありません。

このお庭の奥行は約2M。
ぐるりと樹脂製のボーダーフェンスで目隠しをして、LIXILのココマを取り付けたプランです。
ココマの特徴は正面に出入りがなく、サイドのみ扉があるので、実はこのような奥行のないお庭にピッタリの商品なんですね![]()

タイルテラスがベースなので、清潔感のあるデザインとなっております。
一部は土を残し、植木や下草などで季節を感じ、華やかさを演出です![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

サンルームのある庭のデザインあれこれ!

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日は、「サンルームのある庭のデザイン集」です。

まずは、TOEX・cocoma ガーデンルームタイプです。
ウッドフェンスやウッドの扉、駐輪スペースの屋根もウッドで造るプランです。

続いて別プランで、同じくTOEX・cocomaサイドスルー腰壁タイプです。
タイルとコンクリート平板、サークルなどで土の部分を減らし、
メンテナンスを必要としないお庭のご提案です。

次は、TOEX・暖蘭物語です。
天然石の乱貼とサークルを使って、
暖蘭物語までのアプローチを飾ったプランです。

このプランはTOEX・cocomaガーデンルームタイプの
一番小さなタイプを使ったプランです。
前面パネルに折戸をオプションでつけられるため、
小さなお庭でも有効利用が可能になります。

最後は同じくTOEX・cocomaガーデンルームタイプで、
広いタイルテラスをご提案させていただいたプランです。
実際、施工したのがこれ
ワンちゃんの洗い場が新たに設けられました。
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

カジュアルサンルーム

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「カジュアルサンルーム」です。

このようにデッキの上にもサンルームを乗せることも可能です。
デッキの経年変化により色が変わったり、一部傷んでくることもあるので、
メンテナンスが必要なことは覚悟の上でお願いします。
またデッキ材をサンルームの内側に敷き、外側の雨が降りかかる部分は
石材やタイルなどを貼るなどの工夫で変化のあるデザインにすることもできます。

部屋の中から見たときの景色もできれば素敵にしたいですね。
サンルームの扉をオープンにしたとき、床の部分を広くとると開放的な空間ができます。
隣地の視線が気になる部分にはベンチの背もたれを兼ねた壁を立てると落ち着きます。
緑も目線の先には植えましょう。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

サンルーム 庭のリニューアルプラン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「サンルーム 庭のリニューアルプラン」です。
採光と通風、居室のような快適空間が魅力のサンルーム![]()
既存テラスにサンルームを設置したプランをご紹介致します![]()
【 バラを楽しむサンルーム 】




ガーデニング好きの奥様。丹精込めたバラのお庭を眺めながら寛げる空間をご提案![]()
バラのアーチとベンチはお部屋からの眺めを考慮しました。
【 庭に出たくなるサンルーム 】




視線が気になり使用していないテラスにサンルームを設置することで
お庭を楽しめるようにとご提案。
白いサンルームに合わせ、タイルも淡色へ貼り替えております。
どちらのサンルームも、LIXILの暖蘭をオススメしております。
お部屋にいるように快適、かつエレガントな外観が魅力です![]()
お庭にもっと出たくなる、素敵なご提案を致します![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

サンルームデザインもいろいろ

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「サンルームデザインもいろいろ」です![]()
まずは・・・


ウッドデッキにTOEXのZIMA(ジーマ)を取りつけたプランです。
ZIMAのサンルームタイプに、屋根のみのテラスをプラス。
サンルームは、ワンちゃんたち
がお昼寝し、
テラスではご主人がタバコをふ〜っ
とするリラックススペースです![]()
完成した写真はこちら⇒ワンちゃんとサンルーム
もうひとつは・・・


タイルテラスにTOEXの暖蘭物語をつけました。
暖蘭物語は高級感のあるうえに、
ホワイト色を選んだのでエレガントに仕上がりました![]()
完成した写真はこちら⇒エレガントなサンルーム
ガーデンルームは大きさや床の材質を何にするかによって、
金額が変わってきます。
「うちの庭にはつけられるのかしら?」
「どれくらいのサイズがちょうどいいの?」
「一体いくらかかるのかしら〜?」などなど
ちょっとした疑問にも、丁寧にご説明しますので、
お気軽にお問い合わせください![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

サンルームのある庭

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「サンルームのある庭」です。
サンルームのプラン集は私は今回2回目です。
前回CADで作成した図面でしたが、今回は昔作成した手書きの図面を紹介します。
以前サンムールキャンペーンで当選したお客様に提案したプラン。
広いお庭のリニューアルでした。


こちらは、屋上につけたサンルーム。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店