スペガ通信
猛暑対策はお早めに!庭の日よけで日差しカット!

まだまだ寒い日が続きますが、
数か月後には暑い夏がやってきます![]()
強い日差しなどで外に出るのがイヤなってしまいます![]()
お庭に出る機会も減ってしまいそうです・・・。
対策は早めが吉
ということで
今回はお庭の「日よけ」について![]()
■日よけシェード

こちらはタカショーのシェードネットです
直射日光を遮るだけでなく、通気性が良いので、
シェードの下は気温が平均約10℃下がります![]()
■オーニング

日差しの高さに応じて角度を変えることができます。
また、雨水がたまらないように調整することも可能です![]()
■パーゴラ

植物などをはわせて日陰を作れます![]()
日差しが強い夏は太陽の熱でデッキが熱くなり
裸足で遊んだりする機会も減ってしまいますが、
日よけシェードがあれば暑くなるのを防いでくれます![]()


ぜひ参考してくださいね![]()
日よけの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
日よけの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
人気のアジアンテイストな庭でリゾート気分を満喫!

今回は「アジアンテイストな庭」について![]()
アジアンリゾートと言えば、バリ島、プーケット、セブ島などなど
美しい南国の島々が有名です![]()
非日常的なプライベート空間で癒される![]()
今回はアジアンリゾートの雰囲気を持ったお庭を紹介します![]()

植栽やオブジェ、使う材質によって
アジアンな雰囲気を演出することができます![]()

水辺を演出したり、オリエンタルな雰囲気が好きな方におすすめ!
自宅のお庭で非日常的な空間を楽しみましょう![]()

↓↓↓施工例を紹介します
(クリックで詳細を見れます)



ぜひ参考してくださいね![]()
アジアンの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
アジアンの施工例一覧ページへ

家庭菜園で野菜や果物の収穫を楽しめるお庭に!

今回は「家庭菜園」について![]()
最近は家庭菜園をする方が増えています![]()
お庭のちょっとしたスペースでもできますので、
お庭がそんなに広くないという方でもチャレンジできます![]()

自分のお庭の家庭菜園スペースで採れた野菜で料理したら、
きっと抜群のおいしさの料理が出来あがります![]()


レンガやコンクリートで囲うことで
菜園スペースができます![]()


自分で育てた野菜や果物を冷やして丸ごとかぶりつくのは
とっても贅沢な気分になること間違いなし![]()

ついでにお庭の流し台、ガーデンシンクがあれば、
収穫した野菜をその場で水洗いできます![]()
ぜひ参考してくださいね![]()
菜園スペースの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
菜園スペースの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
Gスクリーンで目隠し

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 Gスクリーンで目隠し」です。
リビングルーム前が道路からの視線が気になる場合、
目隠しのために板塀等、光を通さない素材では暗くなってしまします。
そこで、「Gスクリーン」をおすすめします。
光を採り込み、視線を遮ります。
パネルは自由な位置に設置できるので、内側でも植物がよく育ち、
室内からの景色を楽しむことができます。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

プラスGの使い方

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 プラスGの使い方」です。
目隠しはしたいけど、「いいかにも」って感じの目隠しは避けたい。
でもある程度の高さもないと視線は防げない・・・などなど。
目隠しの悩みは尽きません。
TOEXのプラスGはフレームとパネルで区切ってお庭にお部屋をつくったり、近隣からの視線も遮ってくれるすぐれもの。


光と風通しを確保しながらモダンで自由な空間をつくります。
目隠し以外にプラスGはこんな使い方も出来ますよ。

オープン外構で門柱ひとつでは物足りない・・・そんな時、
プラスGのフレームを使ってみては?
立体感のあるゲートとしてお客様を迎えてくれる外構になります。

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガのアプローチでアンティークな気分を味わおう!

今回は「レンガを使ったアプローチ」について![]()
レンガといったらアンティークな雰囲気やナチュラル感のある素材として根強い人気です![]()
使い方次第で様々なデザインになります![]()
色も豊富にあるので同じレンガと言っても雰囲気がまた変わってきます![]()

温かい雰囲気のアプローチになるので毎日お出かけの際や、
お庭に行くのが楽しみになりますね![]()


庭や外構の雰囲気に合うレンガを使うことで
建物がさらに引き立ちます![]()


施工例を紹介します↓↓↓



↑↑↑クリックで拡大します![]()
ぜひ参考してくださいね![]()
レンガを使った工事の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
レンガを使った工事の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
駐車場のコンクリートの刷毛引き(はけびき)仕上げとは?

今回は「刷毛引き(はけびき)仕上げ」について![]()
刷毛引き仕上げというのは駐車場やアプローチなどの
コンクリートの仕上げのひとつです![]()
コンクリートの表面を刷毛で引いて、ザラザラと軽く凸凹に仕上げます。

ちょっと画像だと分かりずらいかもしれませんが、ザラザラとしています![]()
ツルツルとした仕上げに比べると滑りにくいのが特徴です![]()


雨の日などの転倒防止になりますので人が歩くアプローチや
駐車場、傾斜した通路などで使われます![]()
ぜひ参考してくださいね![]()
駐車場の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
駐車場の施工例一覧ページへ

タイルテラスのメリットはお手入れ簡単、楽チンなところ!

今回は「テイルテラス」について![]()
タイルテラスはその名の通りタイルで作られたテラスの事ですね
メリットはメンテナンスが楽でお手入れが簡単なことです![]()

汚れたりした場合は、水洗いするだけで汚れが落ちます![]()
頑固な汚れも水撒きの後にブラシなどで擦るだけで簡単に落ちてくれます![]()

見た目はシンプルで高級感があるので
そういった雰囲気が好きな方にもオススメです![]()


お庭の雑草にお困りという方はリフォーム工事でタイルテラスに
してみてはいかがでしょうか?
お手入れ要らずで快適なお庭が手に入ります![]()
最後にタイルテラスの施工例を少しご紹介
↓↓↓



ぜひ参考してくださいね![]()
タイルテラスの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
タイルテラスの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
ナチュラルな雰囲気!自然石を使った工事!

今回は「自然石」について![]()
独特な色むらが特徴の自然石は、
同じ自然素材の植物との相性がとてもいいです![]()

今回は自然石を使った外構&お庭工事の例を紹介したいと思います
■アプローチ


植物と合わさって、ナチュラルでやわらかい雰囲気になっています![]()
■テラス


ランダムに配置された石の色合いがとても良い雰囲気で、高級感があります![]()
■階段


凹凸感や、色合いが美しいです![]()
■駐車場


車を置いても見える部分はきれいに!
一部素材をかえることでタイヤ跡を目立たせなくする効果もあります![]()
ぜひ参考してくださいね![]()
自然石の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
自然石の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
オシャレな庭の水まわり!外水栓・水受け・立水栓など!

今回は「水まわり」について![]()
お庭の水やりやガーデングッズの洗いもの、
ちょっと手を洗いたい時など、お庭に欠かせない水まわり![]()
せっかくだったらオシャレなものを置きたいですよね??
水まわりといったらまずは「立水栓」![]()

デザインの種類がとても豊富で様々なエクステリアメーカーが販売しています![]()
「外水道」とも呼ばれます![]()


お次はお庭の流し台「ガーデンシンク」

お庭でバーベキューをしたりする時や、
子供たちが遊んで泥だらけになった時など活躍します![]()


既存の立水栓じゃ、低くて使いにくく腰が痛い・・・。
という方はぜひガーデンシンクをどうぞ![]()
ぜひ参考してくださいね![]()
水まわりの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
水まわりの施工例一覧ページへ

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店