スペガ通信
ライティングのいいところ紹介!!

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 ライティングのいいところ紹介!!」です。
防犯


・カーポートやサイドヤードまわりに人感センサーのスポットライトをつけます。
・街灯のない暗いアプローチに照明をつけます。
いずれも防犯面を意識した照明の例です![]()
安全



玄関までのアプローチが長い場合、足元が暗くて危なくなります。
アプローチ用に照明を置くと夜の安全性はもちろん!
昼間でも照明器具自体のデザインが空間を演出してくれます。
またアプローチの床面にソーラーライトを埋め込むと
歩く道筋を照らしてくれるので、最近人気があります。
演出






上側左より・・・
門灯や表札灯、写真のように立体感のある門袖を作った時は
照明をあてて壁自体の陰影を楽しむように照明を配置しましょう。
ガラスブロックを埋め込んでいる時は、後ろからあててあげるときれいです。
お庭の植木や、外構のポイントとなるようなシンボルツリーを下から照らしてあげると
シンボリックな空間を演出出来ます。
また植栽の中に照明をアクセントに入れてもGOOD。
タイルテラスやウッドデッキにライトを埋め込んでナイトガーデンを楽しめます。
ライティングには無限の可能性がいっぱいあります![]()
器具も増えデザイン性の高いものが多く出ているのでどんなお庭にも、
どんな用途にもピッタリのものがみつかるでしょう!
夏に向けて素敵なナイトガーデンを楽しめるよう、照明計画してみませんか?
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

初めての目隠しフェンス選び

今回は「目隠しフェンス」について![]()
ご近所の視線や道行く人の視線やっぱりちょっと気になるものですよね![]()
視線をカットする目隠しと言っても、種類はいろいろ。
どのような物を選べばいいかわからないという方の為に
今回はどういった種類のものがあるのかを紹介したいと思います![]()
まずは人気のこちら↓↓↓
ウッドフェンス

頑丈な木材のウリン材などのアイアンウッドを
使用すれば無機質なフェンスよりも木調の温かみがあります![]()
ナチュラルな雰囲気が好きという方にオススメ![]()

板材は横にして使うことが多いですが縦にも使えます![]()

天然木ならではの経年変化による色合いを楽しめます![]()
樹脂製フェンス

こちらはエクスタイルというメーカーが出している樹脂製のフェンスです。
天然木よりも色褪せが少なく、メンテナンスも簡単です



カラーも豊富なので家のデザインに合ったものを選ぶことができます![]()
目隠しパネル

モダンな印象の目隠しパネル。
ほどよく光を通してくれます![]()

こちらは格子状になっている目隠しフェンスです。
正面からだと隙間から見えますが、
斜めからだと見えなくなる目隠し効果があります![]()
ぜひ参考にしてください![]()
目隠しフェンスの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
目隠しフェンスの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
「テラス屋根」の超便利・超簡単な活用法!

今回は「テラス屋根」について![]()
テラス屋根というのはお庭やベランダなどに設置する
屋根のことです![]()
お庭の機能性を向上してくれます![]()
今回は超便利で超簡単なテラス屋根の活用法を紹介したいと思います![]()

まずは洗濯物スペースとしての活用![]()
雨の日でも大丈夫
突然の雨でも大丈夫![]()

夏は紫外線をカットしてくれます![]()
夏の日差し対策になります。

椅子やテーブル、目隠しなどを設置すると自分だけの癒しの空間になります![]()
くつろぎの空間として活用しましょう![]()

いかがでしたでしょうか?
超便利なテラス屋根の簡単な活用方法をご紹介しました![]()
ぜひ参考にしてください![]()
テラス屋根の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
テラス屋根の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
☆1月の人気外構・お庭施工例ランキング☆

1月の人気施工例をご紹介します![]()
スペースガーデニングでは3500件を超える施工例をアップしておりますが、
その中でも人気の集中した(アクセスの多い)TOP10がこちらです![]()
1位![]()

オープン外構 ナチュラル ウッドフェンス
2位![]()

クローズ外構 シンプル 門まわり
3位![]()

セミクローズ外構 鋳物門扉 LIXIL TOEX ラフィーネ門扉1型
4位![]()

門柱 石貼り 自然石 オンリーワン コーラルロック
5位![]()

オープン外構 シンプル 門まわり スロープ
6位
7位![]()

クローズ外構 我孫子市 オープン外構 さいたま市北区
8位
9位
10位![]()



外構工事お考えの方はぜひご参考にしてください![]()
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732

1位![]()

庭 ナチュラル 幸手市
2位![]()

庭 ナチュラル 上尾市
3位![]()

サンルーム LIXIL TOEX ジーマ 柏市
4位![]()

庭 ナチュラル 柏市
5位![]()

庭 ナチュラル サンルーム 印西市
6位
7位![]()

サンルーム 牛久市 坪庭 ナチュラル ウッドデッキ
8位
9位
10位![]()



お庭の工事お考えの方はぜひご参考にしてくださいね![]()
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
壁泉がもっと評価されるべき5つの理由!

今回は「壁泉」について![]()
皆さん壁泉ってご存知でしょうか?
壁=かべ
泉=いずみ
なんのこと? て感じかもしれませんがこちらです![]()
↓↓↓

壁から水が出てきていますが、こちらが壁泉です![]()
おそらくあまりなじみがないと思います。
もっとメジャーな存在になっても良いと思います。
そこで、今回は壁泉が評価されるべき5つの理由を書いていきます![]()
1.心地良い水の音

優しく流れる水の音・・・
水は心を落ち着かせる不思議な魅力があります![]()
2.自由なデザイン

お客様の好みやデザインに
あわせて設計が可能です。和風・洋風を選びません
3.目隠しにもなる

お隣や道路からの視線をカット
する目隠し塀としても活躍してくれます。
4.夜も楽しめる

ライトを設置することで、光に揺れる癒しの空間に
5.ポンプ巡回でエコ

水はポンプで巡回し、水道代の節約もバッチリ!お財布に優しいです![]()
以上5つの理由です![]()
いかがでしたでようか?
壁泉に対する見方少しは変わったでしょうか?
こちらのページにもっと壁泉について書いてありますので
ぜひご覧ください→ウォーターガーデン特集ページ
ぜひ参考にしてください![]()
壁泉の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
壁泉の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
ウッドデッキで癒される女性が急増中!

寒い日が続きますね、関東地方は本日、雪の予報です![]()
この寒さが過ぎれば暖かな春がやってきます![]()
お庭で過ごす時間も多くなるのではないでしょうか?
ちまたでは、ウッドデッキで癒される女性が急増中です![]()
ということで今回は「ウッドデッキ」について![]()

こちらはウリン材と呼ばれる、とても頑丈な木材で作られたデッキです![]()
耐久性、耐候性ともに高く、ウッドデッキ材に最適な木材と言われております![]()


天然の木の温もりや、
経年変化の色合いを楽しむことができます![]()
樹脂製の物もあります

こちらはリクシルの樹ら楽(きらら)ステージというもので、
樹脂性なので色褪があまりないです![]()


色の種類が豊富なので家のデザインと合わせた色にできます![]()
ゆっくりと読書をしたり、はだしで歩いて木の温もりを感じたり、
ウッドデッキに癒されてみてはいかがでしょうか?![]()
ウッドデッキの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
ウッドデッキの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
耐久性あり!色褪せ無し!樹脂製の目隠しフェンス!

今回は「樹脂製フェンス」について![]()
プライバシーを確保するための目隠しは
木製のものや樹脂製のものなど素材やデザインが様々です![]()
その中でも今回は樹脂で作られた目隠しフェンスを紹介します![]()

こちらの目隠しフェンスはエクスタイルというメーカーが出している
樹脂製フェンス「アーバンフェンス」です![]()

天然木よりも色褪せが少なく、メンテナンスも簡単です
、


板の枚数や色の組み合わせで色々なデザインを作ることができます![]()


豊富なカラーバリエーションがあるので家の雰囲気や
好みに合ったものをチョイス可能![]()






↑↑↑クリックで拡大します
ぜひ参考にしてください![]()
樹脂製フェンスの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
樹脂製フェンスの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
TOEX +G リフォームデザイン集

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「TOEX+G リフォームデザイン集」です。

既存のビルトインの車庫にカーポート屋根のワイドタイプ、背の高い門扉という外構。
これをTOEX+Gを使って統一感、一体感、調和を出すことで魅せる外構を演出しました。
アーチを重ねることで奥行き感を出したり、門扉上に屋根を設けダウンライト設置など
多彩なアレンジでファサードに重厚感を持たせることが出来ます。
特にアーチに関しては上からの視線をカットする効果があり、
向かいの家の2階からの視線が気になるようでしたらオススメです。
1本よりも2本3本重ねるようなデザインが目隠し効果は高くなりますよ![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

駐車場のデザインをコンクリートや目地やレンガで彩ろう!

今回は「駐車場のデザイン」について![]()
駐車場を一面コンクリートにすると少しさびしい雰囲気になってしまいます![]()
コンクリートの駐車場などによく模様のような溝があるのを
見かけた事あると思います![]()

こちらは「目地」と呼ばれるもので、コンクリートのひび割れのを
防いでくれる効果や、草やレンガ等でデザイン性を上げてくれる効果があります![]()

↑↑こちらはレンガを使用した例です。
洋風の建物などに合います![]()

↑↑↑こちらはタマリュウという植物を植えた例です![]()

↑↑こちらのようにタイヤ痕がつきやすい出入り口だけ素材を変えることで、
タイヤ痕を目立たなくさせる効果があります![]()



↑↑↑クリックで拡大します![]()
ぜひ参考にしてください![]()
駐車場の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
駐車場の施工例一覧ページへ

便利な庭の流し台!ガーデンシンク・立水栓!

今回は「お庭の流し台」について![]()
お庭でガーデニングやBBQをする際に活躍する流し台![]()
立水栓などはお庭に合ったものを設置したいですよね![]()

家庭菜園や花壇の水やりの際にも便利です![]()
レンガ製の物や各メーカーから様々なデザインのものが出ています![]()


普通の立水栓じゃ低くて使いにくいという方には
ガーデンシンクをオススメします![]()

しっかりした屋外の洗い場のようになりますので
ガーデンキッチンとも呼ばれます![]()
レンガで出来た物や、木製で出来たものなどデザインは様々
下に収納が付いた使い勝手が良いものもあります![]()


ぜひ、お庭にいかがでしょう![]()
水まわりの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
水まわりの施工例一覧ページへ

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店