スペガ通信
すっきりとした洋風 レンガを使った門柱

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 すっきりとした洋風 レンガを使った門柱」です。
レンガ積といえばカントリー調をイメージしがちです。
すっきりとした洋風住宅にもマッチします。


使用したレンガは、カラフルで優しい色合いで
モダンからナチュラルまで、幅広いお住まいに調和します。
建物のアクセント外壁色に合わせると、一体感もアップ![]()
![]()

重すぎないレンガを使った外構にオススメです。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガでおしゃれな外構デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日は「レンガでおしゃれな外構デザイン」です。

レンガとアイアンウッド材を使った、オリジナリティーのある外構デザインです。
レンガの角柱をシンメトリーに配置した入り口は、アイアンウッド材の門扉とともに
重厚感が溢れてます![]()
低めのレンガの壁の上にはボーダーフェンスを専用の金具で設置。
ボーダーフェンス上部はつるバラを絡ませやすくするために、細材にする工夫を!!
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガを使用した外構デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 レンガを使用した外構デザイン」です。
ガーデンニングをして華やかに玄関周りを演出したい場合、
レンガを使って花壇をつくると馴染みます。
それに調和させるために、レンガを使用して門袖や階段をプランしました。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガ積みの壁

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「レンガ積みの壁」です。
レンガを使った外構はカントリー風なお家にピッタリです。
レンガや石積みの外構は植栽との相性が良く、
数年経った風化も味がでます。
ナチュラルな雰囲気が好きな方にお勧めです。
流木やブリキ、素焼の鉢などの小物をオブジェにすると
可愛いですよ![]()


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガの門柱でおしゃれな門周り

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「レンガの門柱でおしゃれな門周り」です![]()

風合いがたまらなく素敵な 「レンガ」![]()
レンガの門柱に、レンガのアプローチでまとめてみました。
門柱横には、縦ラインを基調とした鋳物のフェンスをつけ、
スッキリとした「大人な門周り」にしてみました。
門周りにはレンガを使いたい! というかた、
お気軽にお問合せください![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガを使ったオープン外構

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「レンガを使ったオープン外構」です![]()

オープン外構で、部分的にレンガを使用してみました![]()
土間(コンクリート仕上げの部分)にもレンガを配置![]()
レンガは花壇に使用するだけではありません。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

レンガを使ったお庭のリフォーム

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「レンガを使ったお庭のリフォーム」です。
レンガをすべて使う施工例は、少なくなっていますが、
部分的にアクセントとして使用したり、
花壇で積み上げたりする施工例が多いです。
こちらはリフォーム工事です。



それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店