スペガ通信
芝生が枯れた!?冬場の芝は休眠中
こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
青々とした芝生は見ているだけでも心が和みますよね![]()

芝はお庭を美しく見せるだけでなく、お子様が転んだ時のクッション代わりや
砂埃が立ったり、雑草が生えるのを防いでくれる役割もあります![]()
そんな心の和む芝ですが、冬になって枯れてしまった!
とお思いの方も多いのでは??![]()

芝生は冬になると「休眠」します。
見た目は茶色くなり枯れたようになることから「冬枯れ」とも言われます。
この時期出来ることは殆ど無いので、お手入れもお休みです。![]()
この芝枯れの時期に青々としている草があったら
それは「雑草」です。このタイミングで抜いておきましょう。![]()

3月頃になってくると茶色かった芝も徐々に青さを取り戻してきます。
完全に緑に戻るのは4月頃になりますので、この月も雑草取りに励んでください![]()
4月になりましたらエアレーションをして肥料を撒いてあげると
青々とした芝が育ちやすくなります![]()
![]()
エアレーションの様子![]()


5月から9月にかけて芝はぐんぐん成長しますので、
1ヶ月に1回〜2週間に1回芝刈りが必要です。![]()
![]()
![]()
芝が伸びすぎてから芝刈りをすると、成長点のある茎の部分が伸び
そこを一緒に切ってしまうため枯れてしまいます![]()
![]()
よく海外ドラマなどで日曜にお父さんが芝刈りをしてる映像が流れますよね![]()
芝は実はそれほどマメに芝刈りが必要です![]()

きちんとお手入れをしていつまでも緑の綺麗な芝生を保ちたいですね![]()
![]()
>>芝生はお手入れ不要・・・じゃないの!?
植栽の管理なんてしてる時間がない!という方には
年間管理も行っております![]()
庭・外構のデザイン・工事・リフォーム店
スペースガーデニングではお見積は無料なので、
お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ![]()
![]()
-----------------------------------------------------------------------------
>>メールで問い合わせ 10:00〜18:00(水曜日定休日/祝日営業)
>>お電話0120-199-732
-------------------------------------------------------------------![]()
![]()
-
最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました![]()

芝生の施工例を見る

お庭のデザイン施工例を見る

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店