スペガ通信
雑木林風ガーデン!
2016年4月16日

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「雑木林風・庭デザイン」です。

以前から根強い人気のある雑木林風ガーデン。
高原で生活している雰囲気が得られるので、わたくしも大好きな庭の一つです。

雑木林風ガーデンを造る場合、構成する植木の割合は落葉樹 7 : 常緑樹 3 が、調度良いそうです。
当然、アプローチも庭の隅々まで歩けるよう回遊式にして、木々の成長を感じたいですね。
素材は、以前紹介したコンクリート製枕木の「マチダ・ボードノエル」がオススメ!
エスビックのインド砂岩「ラジャスターン」もアースカラーのため、このようなお庭にはぴったりでしょう。

丸太切株風の飛石も良いアクセントになります。

このプランでは、家から一番遠いカドの部分に天然石のテラスを設けました。
椅子に腰掛け、木々の間から我が家を見る・・・
建物が個性的で雑木林に合うため、この眺めがベストビューになると思います。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

18:00 | [雑木林風庭デザイン]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店