9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

スペガ通信

一条工務店の外構

2016年4月10日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


外壁のモノトーンの色合いに合わせたコストを抑えた外構をご提案しました。




それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ







一条工務店のレンガを使った外構デザイン!!

2016年4月9日




こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます




本日のテーマは「一条工務店の外構デザイン編」です。




一条工務店さんといえばこの建物↓





レンガタイルをふんだんに使った外壁が一条さんの顔になっております。








外構も建物と統一感を出すためにレンガを使うことをオススメします。




レンガは土間の目地や花壇、門袖の笠木などオールマイティーに使うことができ、アンティークな照明や表札との相性は抜群です。







このプランでは門袖の裏側を駐輪スペースにして、表から見た時に自転車をスッキリ隠すことができます。


建物の外壁にこだわっているのならば、生活感のある自転車は是非とも隠したいところですね。




アイアンウッド材の片開き扉もレンガと合う材料の一つです







立水栓もレンガ調のもので揃えると統一感が更に増します。


プランに入れているのはニッコーの立水栓ユニット コーンタイプです。
しゃがまなくても使えるタイプなので、シンクのような使い心地で使用できます。
もちろんホース用の補助蛇口も付きます。



一条工務店さんはレンガタイルを顔として使っているため、
ナチュラル系の外構が合ってくると思います。


植木や草花、天然木、天然石などなど・・・・



あと、ディーズガーデンの商品との相性が良さそうですね


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ







プロがすすめる素材〜化粧ブロック編

2016年4月8日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


本日のテーマは「プロがすすめる素材〜化粧ブロック」です


一言で言いますと…

お化粧したブロックです


隣地境界で使用されるブロックで多いのが



このブロックですね。


通りに面した所は
やはり、化粧ブロックの方がその家の顔になるのですから
お化粧した方が良いかと思います。

また、化粧ブロックには、様々な色、デザインがございます。

その家に合った、デザイン、色を合わせていきましょう。




展示品…ビーロック(マチダ)



施工例






それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ






プロがすすめる素材〜コンクリート平板編

2016年4月7日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
 

【 プロがすすめる素材〜コンクリート平板編 】 をご紹介致します

インターロッキング同様、コンクリートを材料としており
異なる色合いによる幾何学模様で変化をつけます




お庭へ広範囲に敷き並べてもリーズナブル
モノトーンカラーで、モダンなお住まいのアプローチへ


水たまりが出来ないからお庭の利用も広がり
歩きやすいからアプローチに使いたい、安心素材です 


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ







プロがすすめる素材〜インターロッキング編〜

2016年4月6日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回は、「プロがすすめる素材〜インターロッキング編〜」です

インターロッキングとは、コンクリートで作られた敷材です。
レンガや石材より、安くできるのが最大のメリット


そのなかでも、今回紹介する ”ロシェ” は、
レンガのような優しい雰囲気を出せる一品です


外構 | インターロッキング


広い面積に敷く場合は、このロシェがオススメ!

「安かれ悪かれ」 なんてことはありません!

素敵に仕上がりますよ


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ







カテゴリー

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。