スペガ通信
新商品情報!LIXILのカーポート「フーゴ」
今回はLIXIL「フーゴ」について
2015年6月1日発売のLIXILの新しいカーポート「フーゴ」は
3種類のタイプに分かれており、どんな住宅にも合います
また、3種類共に
耐風圧強度 風速=38m/秒相当から、42m/秒相当になっており、
従来の物より約20%の強度アップがされています
■フーゴR
ベーシックで、良く見かける形をしています。
■フーゴF
屋根がフラットなのでスッキリとした印象です。
■フーゴA
アーチを描いたような形が特徴です。
屋根枠に木目調のラミネートをオプションで選べます
デザインにこだわりたい方や個性を出したい人におススメです
本体のカラーバリエーションも豊富なので、
ご自宅に合った色をお選びください
カーポートの施工例をみたい方はこちらからどうぞ
カーポートの施工例一覧ページへ
ぜひ参考にしてくださいね
新築の方も、リフォームの方も、どのくらいかかるの?等疑問点ありましたら
お気軽にごお問い合わせください
終了間近!2015年春のガーデンルームキャンペーン!
今回は「ガーデンルームキャンペーン」について
お庭で過ごす時間が楽しいこれからの季節にピッタリのアイテム
ガーデンルームのお得なキャンペーンが始まります
「暖蘭物語」「ココマ」「ジーマ」キャンペーン対象のガーデンルームを
ご成約のお客様にオプション10万円分をプレゼント
期間は6月末までです
使い方はあなた次第!
家族みんながうれしいサンルームこの機会にいかがでしょう??
サンルーム特集ページへ
最後にサンルームの施工例をご紹介
クリックで施工例の詳細に移動します
サンルームの施工例をもっと見たいという方はこちらから
どうぞサンルーム施工例一覧ページへ
ぜひ参考にしてくださいね
ウッドデッキの下のスペースを収納用に使ってみませんか??
今回は「ウッドデッキの収納スペース」について
ウッドデッキの下は基本的に雑草を防ぐ "防草シート" と、
その上にさらに "砂利" を敷いてあります
雑草が生えてこないようになっています
こちらのスペースひと工夫することで収納スペースを作ることができます
お庭に物置を置くスペースが無い!というかたにもおすすめ
ガーデニンググッズやお子様のおもちゃなど収納できます
ただし濡れて困るようなものは置かないようにしましょう。
お子様の砂場としても活用できます
スペースを有効活用しましょう
ウッドデッキの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
ウッドデッキ施工例一覧ページへ
クローズ外構〜リニューアル編〜
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「 クローズ外構〜リニューアル編〜」です。
生垣で囲われたクローズ外構のリニューアル工事の提案です。
飾り壁で変化をつけて隠しすぎないように工夫しています。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
庭の雑草にお困りではありませんか!? 素材のメリットデメリットを紹介!
今回は「雑草対策の素材のメリットデメリット」について
お庭などの相談で「雑草をなんとかしてほしい!」というお悩みをよく耳にします
土のままの場所や、砂利を敷いている場所などから生えてきます
お庭のリフォームで雑草の対策をしましょう
様々な対策がありますが、それぞれの素材のメリットデメリットを
見ていきましょう
■ウッドデッキ
メリット :温もりを感じる肌触り・汚れが目立たない
デメリット :色があせる
■自然石テラス
メリット :高級感がある・独特の色むらがある
デメリット :凹凸があるので掃除が大変
■タイルテラス
メリット :劣化が少ない・掃除が楽
デメリット :照り返しがある
■人工芝
メリット :転んだ時に衝撃を吸収してくれる・一年中青々とした庭を楽しめる
デメリット :太陽光で熱くなる
ぜひ参考にしてくださいね
お庭の雑草対策について詳しくははこちらから
どうぞ雑草対策特集ページへ