スペガ通信
DIYでコスト削減!庭作りのコツ
2013年5月22日

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「DIYでコスト削減!庭作りのコツ」 をご紹介![]()
せっかくお庭を作るのなら!
素敵な
お庭を手に入れたいですよね!
理想のお庭は、予算よりも高くなってしまうことも多々あります![]()
そんなときは・・・
自分でできるところは、自分で頑張りましょう![]()
コンクリート工事やタイルテラス、デザイン壁、サンルーム・・・などは、
とてもとても自分では手が出せません![]()
安心して快適なお庭で過ごしていただくためにも、
ハードな工事はおすすめしません。
自分でもできる工事でおすすめなのは
「砂利敷き」 です![]()


砂利を敷く前に、まず土を取ります。
土を取って、平にならしたら、雑草を防ぐ防草シートを敷きます。
防草シートを敷いた上に、お好きな砂利を敷くだけ!!
作業は簡単ですが、重労働です![]()
一袋、20〜25kg。一平米あたり、約3袋。
理想のお庭のために、頑張れお父さん![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

18:00 | [プロが教える外構DIY]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店