スペガ通信
お手軽!簡単設置!! お庭にソーラーライト
2013年5月18日
	
	
こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
 
見慣れたお庭に灯りがひとつあるだけで夜間はしっとりとした趣に![]()
工事必要な屋外用照明としてソーラーライトがオススメです![]()
配線自体が無く、必要な場所に簡単に設置出来ます![]()

ソーラーライトで気をつけたいのは、設置場所![]()
【 日当たり  】
1日8時間以上が理想。夜間の点灯時間に影響します。
 【 設置間隔 】  
ソーラーライトの間隔は5mが目安です。
他の明かりで、自動点灯出来なくなるので注意!
忘れちゃいけない、メンテナンス
【 清掃  】
太陽電池のパネルは、受光面が汚れると出力が
低下するので布などで拭いてキレイにしましょう。
また半年に一度、照明器具を磨くことで照明効率が安定します。
【 寿命 】
蓄電池は製品に応じた寿命があり、交換が必要です。
クリスマスのイルミネーションもソーラー式が大人気![]()
夜の寛ぎタイムに、イベントに大活躍です![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

18:00 |  [プロが教える外構DIY] 
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店