スペガ通信
蹴上げってなに??
2013年1月10日

今回は「蹴上げ」です![]()
読み方は “けあげ” です![]()
漢字で書くと、格闘技の用語かサッカーの足技か![]()
なんだかよくわからない言葉ですが。
蹴上げも立派な外構用語です![]()

階段一段の高さを蹴上げと呼びます。
蹴上げの高さには規定があり、
住宅の階段の蹴上げの高さは23cm以下と定められているそうです![]()
あんまり高すぎても低すぎてもダメ![]()
平均15〜17cmくらいが人間が一番使って心地良いと感じる高さだそうです![]()


身の回りの何気ないところにもきちんと名前が付いているんですね![]()
これからお庭の事をお考えの方や。
ブログをお読みいただき外構に興味が出たという方。
こちらから簡単ガイドブックが見れます![]()
↓ ↓ ↓

お庭のことお気軽にご相談ください。
あなたのお庭に対するこだわりお聞かせください。
ご相談はこちらからお願いします
↓ ↓ ↓

お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。お待ちしてます。
フリーダイヤル 0120-199-732
最後までお付き合いいただきありがとうございました。





18:45 | [スペガ通信]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店