9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

スペガ通信

『ウッドデッキ&テラス百科』発売

2015年9月3日


「ウッドデッキ&テラス百科」

ブティック社

¥1,650- (税込)
大人気のウッドデッキやテラス、ガーデンルームの実例集。
あらゆるタイプを網羅して、庭を楽しくするアイデアが満載!



スペースガーデニングの素敵な施工例がたくさん掲載されています
ぜひご覧になって、お庭プランの参考にしてください


Amazon(アマゾン)で見る
↓↓↓       ↓↓↓
ウッドデッキ&テラス百科 (ブティックムック)


19:11 |  固定リンク

ガーデンルームのメリットとデメリット

2015年9月2日



今回はガーデンルームのメリットとデメリットについて

ガーデンルームはお庭で過ごす時間が楽しいこれからの季節にピッタリのアイテムです
使い方はあなた次第!

子供やお孫さんの遊び場に使ったり、洗濯物スペースとして使ったり、
ペットの愛犬の専用スペースとして使う方もいます

今回はそんなガーデンルームのメリットとデメリットを紹介します



■メリット

自然光を取り入れた快適な第二のリビング

趣味を楽しむスペースとしてや、
お友達を呼んでお茶をしたり、
夜は夫婦でくつろぐ、使い方は様々です。


雨の日の洗濯物スペース

天候に左右されずにしっかりと洗濯物を
自然乾燥できます。花粉やPM2.5対策にも
なるので注目が集まっています。


二重部屋効果でエアコンの効果UP

窓の外に大きな空間を作ることで
断熱効果を 高め、室内の「冷房&暖房」の
効き目を良くすることができます。


■デメリット

夏はサンルーム内が高温になります

オプションの内部日よけ、カーテンなどを
取り付けましょう。日差しをやわらげエアコンなどの
冷気が逃げるのを防ぎます。


冬は晴れていないと寒くなります

増築にくらべて気密性が低いので、
室内に比べると寒いです。
室内は二重窓効果で温かくなります。


お手入れが大変

高いところはほうきで掃き、手の届くところは
掃除機で吸いましょう。
窓は年に2〜3回水洗いしましょう。


家族みんながうれしいサンルームこの機会にいかがでしょう??

サンルーム特集ページへ

サンルームの施工例をもっと見たいという方はこちらから
どうぞサンルーム施工例一覧ページへ

ぜひ参考にしてくださいね


資料請求へ

☆8月の人気外構・お庭施工例ランキング☆

2015年9月1日



8月の人気施工例をご紹介します

スペースガーデニングでは3600件を超える施工例をアップしておりますが、
その中でも人気の集中した(アクセスの多い)TOP10がこちらです


1位

オープン外構 ナチュラル 船橋市



2位

オープン外構 ナチュラル 葛飾区




3位

クローズ外構 シンプル 八千代市




4位

オープン外構 ナチュラル 浦安市




5位

クローズ外構 門まわり



6位             7位

クローズ外構 吉川市      クローズ外構 吉川市


8位        9位       10位



外構工事お考えの方はぜひご参考にしてください



資料請求へ







1位

庭 ナチュラル 白井市



2位

オープン外構 ナチュラル 葛飾区




3位

庭 ナチュラル 松戸市




4位

庭 ウッドデッキ さいたま市北区




5位

庭 ナチュラル 流山市



6位             7位

ウッドデッキ 市川市      サンルーム 船橋市


8位        9位       10位


お庭の工事お考えの方はぜひご参考にしてくださいね

もっと詳しくご覧になりたい方はこちらへどうぞ→施工例ランキングページへ

資料請求へ


コニファーのあるお庭

2015年8月31日



今回はコニファーガーデンについて

コニファーは剪定をしなくても、
いつもまでも三角形の樹形の綺麗な樹木です

植栽 庭木 常緑樹 コニファー

管理が比較的楽で、常緑樹なので年間を通して緑を楽しめます
生垣などとして使われることもあります
寒い地方の植物ですから、耐寒性はバッチリですし、耐暑性もあります

コニファーを使った外構&お庭の施工例を紹介します

植栽 生垣 常緑樹 コニファー ゴールドコーン

↑コニファーがあることで白い洋風のフェンスがより映えます

庭 植栽 生垣 常緑樹 コニファー ゴールドコーン

リズミカルに並べるとおしゃれな雰囲気の目隠しになります

植栽 庭木 常緑樹 コニファー

洋風住宅に良く合うため、次第に普及してきています

ゆっくりと街を歩くとあっちにもこっちにもコニファーを見かけることが出来ますよ

大きくなりすぎるのが難点ですが、成長の遅いタイプを選べば大丈夫です

ぜひ参考にしてくださいね

コニファーの施工例をもっと見たいという方はこちらから
どうぞコニファーの施工例一覧ページへ


資料請求へ

外構の門まわりや玄関アプローチをライティング!

2015年8月30日



今回は外構・お庭のライティングについて

門まわりやお庭をかっこよくライトアップすると
昼間とはまた違った雰囲気を楽しませてくれます

ライトアップ 目隠し スクリーン LIXIL TOEX プラスG Gスクリーン

門まわりを照らす灯りは、家の住人やお客様を迎えてくれます。
お庭では植栽や壁面を照らし、魅せたいところを演出してくれます。

外構 ライトアップ 照明外構 ライトアップ 照明外構 ライトアップ 照明外構 ライトアップ 照明

門周りの照明は夜間の帰宅時などに段差や障害物を照らしてくれるので、
転倒防止にもなります
暗がりもなくなるので、防犯面でも安心です

ライトアップ 洋風ガーデン シンボルツリー

植物や構造物のシルエットが楽しめるので、
お仕事後でもお庭を眺めて満喫できます

ライトアップ 照明 庭ライトアップ 照明 庭ライトアップ 照明 庭

ポールライト〉
全体を明るく照らしてくれるので、外構や庭では最も使われるライトです。
玄関前など動線に沿って設置すると良いです

〈スポットライト〉
シンボルツリーや建物の凹凸を生かしたい時に下から当てます。
対象物が浮かび上がり幻想的な雰囲気を醸し出します

(LEDバー)
階段や表札周りなどでラインを強調したい時などに使います。
門袖の表札の周りを窪ませて、LEDバーを設置。夜は表札が浮かび上がります


ライトアップの施工例をもっと見たいという方はこちらから
どうぞ
ライトアップの施工例一覧ページへ


ぜひ参考にしてくださいね

資料請求へ


カテゴリー

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。