スペガ通信
~木を知ろう~第五十六回・タケの勝因③
2014年5月5日
こんにちは
木を知ろうのコーナー連載第五十六回目です
今回は「タケの勝因③」です
■暗くても伸びるタケノコ
樹木は、暗い場所だと光合成ができず、
途中で枯れてしまします
樹木よりも上に伸びたタケは葉を広げて樹林を覆い、
樹木は枯れてしまいます。樹木をタケの勢力から守るには、
タケを切るか、タケノコを取って繁殖を抑えるしか方法はありません
竹林を枯らすには、6~7月頃タケをすべて切り、地下茎に蓄えられた
エネルギーで出た細かい竹を2~3年間、6,7月に切ると
大体絶滅します
↑↑クリックで拡大します
過去の「~木を知ろう~」はこちらからどうぞ
~木を知ろう~
植木や草花についてもっと知りたいという方はこちらへどうぞ
おすすめプランツのページへすすむ
18:07 | [~木を知ろう~]