スペガ通信
お庭でアーチを描く!
2013年4月1日

今回は「アーチ」についてです![]()
アーチとは英語で「弧」、「反り」という意味を持つ言葉で、
外構用語では金属や木材で作られる弓形の構造物の事を”アーチ”と呼びます![]()
別名で迫り持ち(せりもち)といいます
公園や遊園地などによくありますね![]()
施工例画像はこちらです
↓↓↓

アーチはいろんなものの語源になっているようで、
例えば「アーチェリー」や野球のホームランもアーチと呼びます![]()
ボールがアーチを描くように飛んでいくことからそう呼ばれるそうです![]()


おうちのお庭にアーチがあったらとても素敵ですね![]()
アーチをくぐったさきにあるお庭でゆっくりと午後のひとときを過ごす・・・

うーん、良いですねー![]()
スペースガーデニングはLIXIL(リクシル)のガーデンルーム販売実績1位に
なりました。特設ページはこちらから
サンルーム販売実績千葉県1位ページへ

お得なキャンペーンもありますぜひご相談くださいね![]()
外構・お庭に関する事お気軽にお問合せ下さい![]()
ご相談はこちらからお願いします
↓ ↓ ↓

お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。お待ちしてます。
フリーダイヤル 0120-199-732
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
19:52 | [スペガ通信]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店