スペガ通信
大きさや形、イロイロな鉄平石について
2013年2月15日

今回は「鉄平石」についてです![]()
長野県の佐久、諏訪地方から産出される板状の石です![]()
赤っぽい色合いのものや、青っぽい色合いのものがあります![]()
およそ2500年前の火山活動で形成されたといわれております。
遠い昔からはるばるとお庭を彩るためにやってきてくれました![]()

鉄平石は3cmほどの厚さに平たく割れるという性質を持っております。
外構ではアプローチなどの敷石に広く利用されます![]()


大きさや形がバラバラな材料である為、職人さんが1枚・1枚丁寧に、
形を合わせて貼り付けていきます![]()
外構・お庭に関する事お気軽にお問合せ下さい![]()
ご相談はこちらからお願いします
↓ ↓ ↓

お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。お待ちしてます。
フリーダイヤル 0120-199-732
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
各展示場の紹介ページは以下からご覧いただけます
↓ ↓ ↓



17:53 | [スペガ通信]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店