スペガ通信
プライベート空間をしっかり確保!クローズ外構
今回は「クローズ外構」について
クローズ外構とは扉や塀で道路面を閉じたスタイルの外構のことです
↓↓↓画像はこちら
外部からの視線や侵入をしっかりと防ぐことができます
敷地内を完全にプライベートな空間として利用することが出来ます
車なども盗難や、車上荒らしにあいにくくなります
反面、侵入者が入り込んでも、外からみえにくかったり
工事範囲、金物が多くなるためオープン外構と比較すると
コストが割高になったりするという面があります
ぜひ参考にしてくださいね
クローズ外構の施工例を見たいという方はこちらから
どうぞクローズ外構の施工例一覧へ
おしゃれさん必見!木製門柱でナチュラル感あふれる門まわりに
家の顔となる門柱をどういったものにするかで家まわりの
雰囲気はまったく違ったものになります
レンガで作ったり、化粧ブロックを積んだり
タイルを貼ったり、ガラスブロックを入れたりと様々です
今回は「木製の門柱」について
ナチュラルな雰囲気の中にも重厚な存在感がでるので、
存在感があります
木製ならではの自然の温もりや、
経年変化して味わい深くなっていく様子も楽しむことが出来ます
↑↑↑こちらの木製門柱が
↑↑↑施工から2年が経過するとこのような色合いに変化します
木製の門柱なら周りのご近所さんとは一歩違うすてきな
門まわりを演出できます
ぜひ参考にしてくださいね
木製門柱の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
木製門柱の施工例一覧ページへ
カーポートで車内温度の上昇を抑えて暑さ対策をしませんか?
今回は「カーポート」について
夏が近づいてきたので、だんだん日差しも強くなってきましたね
真夏の直射日光で熱せられた車の暑さはまるでサウナのようです
車に乗ろうとして車内の暑さに驚いた、という経験があるのではないでしょうか?
そんな悩みでお困りの方におすすめ
カーポートで車内の温度上昇を抑えましょう
屋根材を熱線吸収率が高い物にすれば効果的です
これで、快適に乗車することができます
さらに紫外線もカットしてくれるので色褪せから 愛車を守ってくれる効果もあります
強い風の日や、横なぐりの雨の日に威力を発揮してくれます
サイドパネルを取り付ければ人の乗り降りの際にも役立ちますし
西日などの直射日光を和らげる効果もあります
目隠し効果もあるので一石二鳥です
機能性が高いものや、デザイン性が高いもの、強度重視の物など、
ざまざまなカーポートがありますので迷った方はぜひお気軽にご相談ください
カーポートの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
カーポート施工例一覧ページへ
ソリッドストーンで作るオープン外構
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「ソリッドストーンで作るオープン外構」です。
使ったブロックは東洋工業のソリッドストーンという
モダンなおうちに合わせやすい化粧ブロック
打ちっぱなしのようなテクスチャーがポイントです
スクエアなブロックのデザインを生かし、
段々に高さを落としているので重さを感じません。
サイドはアルミ材の角柱とコニファーでさりげなく目隠し
アプローチはコンクリートの洗い出し仕上げで、間にソーラーキューブを埋め込んでいます
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
暑い夏がやってくる!お庭の日除け対策アイテム紹介します!
このジメジメとした梅雨が終わると今度は日差しの強い夏がやってきますね
強い日差しなどで外に出るのがイヤなってしまいます
お庭に出る機会も減ってしまいそうです・・・。
対策は早めが吉ということで
今回はお庭の「日よけ」について
■日よけシェード
こちらはタカショーのシェードネットです
直射日光を遮るだけでなく、通気性が良いので、
シェードの下は気温が平均約10℃下がります
■オーニング
日差しの高さに応じて角度を変えることができます。
また、雨水がたまらないように調整することも可能です
■パーゴラ
植物などをはわせて日陰を作れます
日差しが強い夏は太陽の熱でデッキが熱くなり
裸足で遊んだりする機会も減ってしまいますが、
日よけシェードがあれば暑くなるのを防いでくれます
ぜひ参考してくださいね
日よけの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
日よけの施工例一覧ページへ