スペガ通信
花粉だけじゃない!PM2.5、黄砂対策にもサンルーム!

今回は「サンルームで花粉・PM2.5・黄砂対策」について![]()
時期的にはまだ少し早いかもしれないのですが!
もうすぐ花粉のシーズンがやってきます![]()
それと同時にPM2.5や黄砂などの被害も話題です。
困るのは花粉の時期の洗濯物![]()
衣類を外に干すと花粉が付くので外には干したくありませんよね〜![]()
でも、室内干しだと渇きが悪かったり、室内が狭く感じたり・・・。
洗濯物、どこに干せばいいの!?
とお悩みの方にオススメがサンルーム![]()

サンルームなら部屋干しだけど太陽の光でしっかりと洗濯物を乾かすことができます。


洗濯物スペース以外にも趣味の部屋としてや、
ペットのスペース、お子様の遊び場としても使えます![]()
サンルームは家族全員が笑顔になります![]()



花粉などの悩みはつきません![]()
さらにpm2.5や黄砂などの大気汚染など![]()
早めの対策で乗り切りましょう![]()
サンルームの施工例をもっと見たいという方はこちらから
どうぞサンルームの施工例一覧ページへ
ぜひ参考にしてくださいね![]()
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
ナチュラルテイストな門まわりには木製門柱がオススメ!

ナチュラル感を演出してくれるアイテムとして、例えば
ウッドフェンスやウッドデッキなど天然の木を使ったものが人気です![]()
今回は「木製門柱」について![]()

家の顔となる門柱![]()
木製のものは重厚なデザインで存在感が際立ちますよね〜![]()


もちろん木製品ならではの自然のぬくもりも味わえます![]()


木製のフェンスや植栽などと組み合わせれば
ナチュラルテイストな門まわりになります![]()
さらに!天然木ならではの経年による色の変化も楽しめます![]()

↑こちらは工事から2年経ったセランガンバツという木材で作られた門柱です![]()
木製の門柱なら周りのご近所さんとは一歩違うすてきな
門まわりを演出できます![]()
ご近所さんに自慢できますよ〜![]()
ぜひ参考にしてください![]()
木製の門柱の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
木製の門柱の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
狭いスペースでもおしゃれな洋風坪庭で癒しの空間!

料理にも和食、洋食とあるように、
お庭にも和風、洋風とあります![]()
もちろん、坪庭にだって洋風、和風はあるのです![]()
今日は「洋風の坪庭」について書きます![]()
まずは坪庭について・・・
周囲を建物や塀、垣根で囲まれたあまり大きくない庭のことを
「坪庭」と呼びます![]()
読み方は 「つぼにわ」 です![]()
ちなみ坪庭を英語では
インナーガーデンやコートヤードガーデンやスポットガーデンと呼ぶそうです![]()
洋風の坪庭の画像はこちら![]()

こちらは建物とフェンスに囲まれた三角形の小さなスペースを
洋風の坪庭にしております![]()


オブジェを置いたり、植栽をしたりしておしゃれな癒しの空間です![]()
隣家との距離が近い場合や
スペースがあまりなく植栽のお手入れなどがちょっとという方におススメ![]()
こちらもタイルが碁盤目状に並んでいて、オブジェが置いてあったり
おしゃれな雰囲気ですね![]()

狭い空間でもデザインに等によって生まれ変わり
素敵なお庭になれます、ちょっとお庭が狭いからとあきらめずにご相談下さい![]()
ぜひ参考にしてください![]()
坪庭の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
坪庭の施工例一覧ページへ

スロープで安心安全なバリアフリー外構に!

今回は「スロープ」について![]()
スロープとは傾斜のある通路の事です![]()

門扉から玄関前までのアプローチ部分に設けられたりします。
スロープがあることによって人や、自転車、バイクなどが通りやすくなります![]()


さらに、車いすや足腰の弱い方も楽に歩くことができます![]()

ハートビル法という高齢者や身障者が利用しやすい建築を促進する基準法では
階段に変わるスロープは段差の8倍以下、車いすを利用の際は
段差の12倍以上の長さが望ましいとされてます![]()
また、スロープの表面は滑りにくい材料を使うように定められています![]()


ちなみにスロープの幅は、車いすのみの場合は90cm、
スロープ内で回転する場合は、水平な幅150cm程度のスペースが必要です
安心安全なスロープ
将来的にもきっと役に立つはずです![]()
ぜひ参考にしてください![]()
スロープの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
スロープの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
和風+モダンでおしゃれな和モダンの外構

今回は「和モダンの外構」について![]()
和モダンとは伝統的な和風庭園の素材や、技法などを
現代的にアレンジしたものです![]()

和風の外構というとちょっと厳格なイメージがあるかもしれませんが、
和モダンは伝統的な中にも静けさやさわやかさを追求したデザインになります![]()


瓦や竹、木や石など和のテイストの素材を
かっこよくアレンジすることで新しい和風の外構になります![]()


ライトアップすることでがらりと雰囲気が変わるので
昼と夜で違う空間を楽しむことが出来ます![]()

家に帰ってきたときに
ふと、安らぎや懐かしさが感じられると思います![]()
ぜひ参考にしてください![]()
和モダン外構の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
和モダン外構の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
ウッドデッキに屋根をつけて家族みんなでくつろごう!

今回は「屋根付きウッドデッキ」について![]()
ウッドデッキの雨除け&日差し対策に屋根をつけてみてはいかがでしょうか?
屋根をつけるだけでウッドデッキの快適さが何倍にもなります![]()

直射日光を遮ることが出来るので、
快適にウッドデッキでくつろぐことができます![]()
椅子に腰かけて、本を読んだり。家族でBBQをしたりと
厳しい太陽の光を気にせずにウッドデッキライフを満喫できます![]()

リラックスできる空間として以外にも、
洗濯物干し場としても活用できます![]()
奥様大喜びです![]()


読書やBBQなどお楽しみください![]()
これからウッドデッキ工事をお考えの方や、
現在すでにウッドデッキが家にあるという方ぜひ参考にしてください![]()
ぜひ参考にしてください![]()
ウッドデッキの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
ウッドデッキの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
外構・お庭の雪対策!

今回は「外構・お庭の雪対策」について![]()
関東地方は昨日雪の予報でしたが、私の住む地域では
降雪は無かったです![]()
しかし、関東地方はこれから雪が降ることが多くなるかもしれませんので
ご注意ください![]()
ということで外構やお庭の雪対策をご紹介します![]()
■カーポートの場合

カーポートはほとんどのタイプで積雪対応は約20cmまでです![]()
それを超える場合は必ず雪下ろしして下さい![]()
傾いたり、最悪は倒れてしまいます![]()
■車庫扉・門扉の場合

門扉の上に積もった雪を除いて下さい![]()
跳ね上げゲートの場合は雪の重みで上がらなくなります![]()
■サンルームの場合

カーポートなどと違って建物に固定されているので比較的頑丈ですが、
積雪量が20cmを超える場合は必ず雪おろしを行ってください![]()
屋根に負荷がかかり雨漏りなどをする恐れがあります![]()
ぜひ参考にしてください![]()
外構・庭の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
外構・庭の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
大雪&積雪対策には強度が高いタフなカーポートを!

今回は「カーポート」について![]()
本日は関東地方に雪の予報が出ています![]()
ちょうど昨年の今頃記録的な大雪が降ったので今年はどうでしょうか?
皆様、積雪対策はもう済んでいますか?
今回は強風や大雪&積雪に強い強度の高いカーポートをご紹介します![]()
まずはこちら↓↓↓
■ソルディポート

こちらはリクシルのカーポートです。
ポリカーボネート屋根では初の 積雪150cmを達成しました![]()
強度が高いのですが、屋根はポリカーボネートなので、光を通すので
駐車場が暗くなりません![]()
■カムフィーZ

こちらは三協アルミのカーポートです。
強度重視の中で唯一の片側支持です![]()
スッキリとした印象になります![]()
■ゆき盛くん

こちらは大仙のカーポートです。
屋根がスチール素材で強度重視の中で一番の安さ![]()
さらにサポーと柱などをつけると台風や強風の際に
バタつきを軽減してくれます![]()
万が一の準備として設置しておくと安心です![]()
ぜひ参考にしてください![]()
カーポートの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
カーポートの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
初めての目隠しフェンス選び

今回は「目隠しフェンス」について![]()
ご近所の視線や道行く人の視線やっぱりちょっと気になるものですよね![]()
視線をカットする目隠しと言っても、種類はいろいろ。
どのような物を選べばいいかわからないという方の為に
今回はどういった種類のものがあるのかを紹介したいと思います![]()
まずは人気のこちら↓↓↓
ウッドフェンス

頑丈な木材のウリン材などのアイアンウッドを
使用すれば無機質なフェンスよりも木調の温かみがあります![]()
ナチュラルな雰囲気が好きという方にオススメ![]()

板材は横にして使うことが多いですが縦にも使えます![]()

天然木ならではの経年変化による色合いを楽しめます![]()
樹脂製フェンス

こちらはエクスタイルというメーカーが出している樹脂製のフェンスです。
天然木よりも色褪せが少なく、メンテナンスも簡単です



カラーも豊富なので家のデザインに合ったものを選ぶことができます![]()
目隠しパネル

モダンな印象の目隠しパネル。
ほどよく光を通してくれます![]()

こちらは格子状になっている目隠しフェンスです。
正面からだと隙間から見えますが、
斜めからだと見えなくなる目隠し効果があります![]()
ぜひ参考にしてください![]()
目隠しフェンスの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
目隠しフェンスの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
「テラス屋根」の超便利・超簡単な活用法!

今回は「テラス屋根」について![]()
テラス屋根というのはお庭やベランダなどに設置する
屋根のことです![]()
お庭の機能性を向上してくれます![]()
今回は超便利で超簡単なテラス屋根の活用法を紹介したいと思います![]()

まずは洗濯物スペースとしての活用![]()
雨の日でも大丈夫
突然の雨でも大丈夫![]()

夏は紫外線をカットしてくれます![]()
夏の日差し対策になります。

椅子やテーブル、目隠しなどを設置すると自分だけの癒しの空間になります![]()
くつろぎの空間として活用しましょう![]()

いかがでしたでしょうか?
超便利なテラス屋根の簡単な活用方法をご紹介しました![]()
ぜひ参考にしてください![]()
テラス屋根の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
テラス屋根の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店