スペガ通信
ウッドデッキを収納スペースへ

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
さて、本日のテーマは収納」です![]()

こちら、タイルデッキ+ウッドデッキのご提案の中に
「収納」というキーワードがあり
↓

一部開閉できるウッドデッキでご提案![]()
確かに、お庭の収納考えますよね![]()
デッキの下に、ちょっとしたものが収納出来たら素敵ですよね![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

お庭に収納!自転車置き場

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
お住まい始めは忘れがちな、自転車スペース
ちょっとした買い物に、また子供が大きくなれば欲しいスペースですね
【 お庭に収納!自転車置き場 】 プランを ご紹介致します![]()


駐車スペースの奥側と勝手口前は、
近隣から落ち葉が流れ込むデットスペースでした
コンクリート平板で敷きつめ、物置と自転車スペースを確保
テラス屋根をかければ、更に快適になります![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

見せる物置で収納しよう!

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「見せる物置で収納しよう!」です![]()
お庭の「収納」といったら、物置ですよね![]()
でも、よくあるスチール製の物置だと、なるべく見えないところに置いてしまいます![]()
「だって、かわいくないんだもん!」
という方に![]()
ディーズガーデンのカンナ物置がオススメ![]()

見た目が超キュート![]()
見せたくないというより、むしろ「見てほしい!」 くらいのかわいさを持つ物置です![]()
かわいい物置がほしい、外から見える場所にしか物置をおけない
という方におススメです。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

庭の収納 - ウッドデッキ -

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
ウッドデッキの下に収納スペースを設けました。
デッドスペースになる場所も有効活用ができます。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

バックヤードの収納あれこれ

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「庭の収納あれこれ」です。

このプランは敷地の裏側、バックヤードを自転車置場兼、収納スペースとしたプランです。
アイアンウッド材で造作された屋根付きのデザインで、横ボーダーフェンスの一部に棚を設けています。
フェンスの隙間を利用して板材をはさみ、図面には描かれておりませんが、下から板を支えるようにすれば自在に棚を設けることができます。

箱形に造られたものを設置したり、照明を付けたりすれば、DIYのスペースとして最適の空間ができますね![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店