八千代店ブログ
生垣におすすめの庭木 3
こんにちは!
八千代店ブログにようこそ![]()
今日は、生垣におすすめの庭木 パート3です![]()
![]()
今回おすすめするのは、『ベニバナトキワマンサク』

春に鮮やかなピンクの花が、咲き乱れます。
花を楽しむことのできる、数少ない生垣のひとつです。
花だけでなく、その葉も赤みがあり、
春以外もお庭や外構に彩りを加えてくれます![]()
常緑ですので、目隠しにもバッチリ![]()
お花大好きな方におすすめです![]()
生垣におすすめの庭木
生垣におすすめの庭木 2
毎週更新中⇒⇒⇒おすすめプランツ
外構、お庭で生垣をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております![]()





おすすめグランドカバー!!
千葉のガーデン&エクステリアのデザインレベルの向上を願う時友です
今日、用事があって近くの京成バラ園に行きました![]()
時期的にたくさんの苗が入荷しており、売り場の色鮮やかさに気分も高揚してしまいます。
そんな苗の並んでいる片隅に、すでにおつとめ品の陳列が・・・・![]()
そこで目にしたのが 「ヒメイワダレソウ」![]()

芝生に取って代わるグランドカバーとして注目してよい植物です。
その繁殖力は強力に大盛で、1平方メートルあたり4株も植えておけば、この時期3ヶ月で覆いつくされてしまいます。
さらに、日本原産のイワダレソウを品種改良して作られた、「クラピア」という品種は一番のおすすめ![]()
地面を覆い尽くすスピードは芝のおよそ十数倍。緻密に繁殖するので雑草が侵入できなくなります。
花期は5〜10月と長く、人に踏まれると根の張りが活発になるとのこと。
まさに夢のようのグランドカバーです
まだプランでのご提案をしていないので、是非取り入れてみたいと思います![]()
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
- 船橋市 T様 庭リニューアル工事
- プランの作成が終わりました。アルミ製のパーゴラに開閉式のシェードを取り付けます。ウリン材のボーダーフェンスの板材のピッチに変化をつけ目隠しと採光の両方を兼ね揃えます。
- 八千代市 Y様 庭リニューアル工事
- プランの作成が終わりました。レンガを2段ほど積み花壇との見切りにします。同じレンガの敷材タイプでアプローチを造り、歩きやすさと園芸作業のしやすさを考えてみました。
- 八千代市 M様 庭リニューアル工事
- プランの作成が終わりました。ウリン材のウッドデッキとボーダーフェンスのご提案です。
- 八千代市 M様 庭リニューアル工事
- プランの作成が終わりました。お庭の雑草対策のため洗い出しやコンクリート平板敷、化粧砂利敷などで手入れが楽になるプランのご提案となります。
洗濯干しにはテラス屋根!
八千代で外溝・お庭プランのCADオペレーターをしている津村です。
八千代店ブログを開いてくださり、ありがとうございます![]()
今日はあいにくの天気![]()
こんな天気の日は、もうすぐやってくる梅雨を思い出させますね![]()
梅雨時期は、洗濯物に困ります![]()
乾燥機付きの洗濯機を使っている方は気にならないかもしれませんが、
『断然、自然乾燥派
』の方には、つらい季節ですね![]()
部屋干し用洗剤のCMも増え始めますが![]()
思い切って、ベランダやお庭に屋根をつけませんか![]()
ローコストの実用バージョンから

おしゃれなデザインバージョンまで

タイプもサイズもいろいろあります![]()
設置したい場所に合わせて、変形のカットも可能です![]()
ちょっと考えてみようかしら・・・と思ったら、
ぜひぜひお気軽にお問い合わせください![]()
もっとテラス屋根施工例を見る
屋根だけではなく、お部屋みたいにしたい!という方は
もっとサンルーム施工例を見る
+++++++++++++++++++++++
- リフォーム工事 佐倉市 S様
- 先日はご来店ありがとうございました。ご自宅でウォークスルーは見れましたでしょうか?森下が見積を作成中です。もう少々お待ち下さいませ。
- リフォーム工事 八千代市 K様
- リフォーム工事のプラン・見積依頼、ありがとうございます!これからプラン作成にかかります。楽しみにお待ちくださいませ。
- リフォーム工事 八千代市 T様
- 先日はご連絡、現地調査させていただき、ありがとうございました。順次プラン作成に取り掛かります。再来週のお打ち合わせよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
ゴールデンウィークも、後半に突入です!
スペースガーデニングは休まず営業しております
お庭の雑草・お手入れ(;一_一)
お客様に喜びと感動を与える為、日比猛勉強中の佐藤です。
明日から、ゴールデンウィークですね!
中には、4/29日から8日までの大型連休なんて方もいるのではないでしょうか?
・・・羨ましい(;一_一)
弊社はゴールデンウィークも営業致しておりますので、是非お立ち寄り下さい♪
さて、最近非常に多いご相談は、やはりお庭の事ですね。
この時期は毎年そうですが、雑草がすごくて手に負えないというご相談がとても多いです。
完全にお手入れを楽にしたいのでしたら、固めてしまったり舗装したりが一番ですが、中には固めるのに抵抗ある方もいるでしょう・・・
花壇や、芝の部分をのこしつつ、部分的に舗装するだけでも全然違ってきます♪
色々と、提案は御座いますので是非ご相談下さい(^^)/
■ガーデン
もっとお庭施工例を見る
■洋風ガーデン
もっと洋風ガーデン施工例を見る
■和風庭園
もっと和風庭園施工例を見る
佐藤
ウッドデッキの下は?
こんにちは![]()
八千代店ブログを開いてくださり、ありがとうございます![]()
ウッドデッキをご要望のお客様に、
『ウッドデッキの下って、どうなっているんですか
』
という質問をよくいただきます。
基本的に、スペースガーデニングでは、雑草を防ぐ “防草シート” と、その上に “砂利” を敷きます。
これで、ウッドデッキの隙間から出てくる雑草の心配が要りません![]()
ここで、もうひと工夫![]()
ウッドデッキ下のスペースがもったいない
という方に、
収納スペースとしての活用をおすすめしています![]()
園芸用品や、折りたたみチェア、タープにお子様のおもちゃ・・・などなど
必要なときだけ出すものを収納しておくスペースとして、大活躍します![]()


横から開けるものや、上から開けるものなど、扉をつけるパターンはいろいろ。
こんな風
に利用してもOK![]()


お子様の砂場です![]()
![]()
砂場を使わなくなったら、収納スペースとして利用できます。
【注意】
ウッドデッキ下は、雨や水が入りますので、濡れてはいけないものはNGです![]()
ウッドデッキをお考えの方、有効活用しませんか?
ウッドデッキ施工例を見る
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます![]()
ゴールデンウィークは休まず営業しております。
お気軽にご相談ください![]()
明日から5月!新緑の季節にお庭つくりませんか☆
千葉のお庭からお客様に喜びと幸せを届け続け、リピーター率No,1の森下です。
- 印西市大塚・F様
- 本日はご契約ありがとうございました。
来月の着工となります。
お庭と自転車スペースの工事を楽しみに
お待ちください。
これからよろしくお願いいたします。 - 四街道市めいわ・T様 I様
- 本日は朝からお立合いありがとうございました。
来月中頃の工事になります。
どうぞよろしくお願いいたします。 - 四街道市桜木北・W様
- ギンバイカの確認のお立合いありがとうございました。
連休明けに消毒の作業を入れさせていただきます。
よろしくお願いいたします。 - 印西市西の原・S様
- 明日の午前中のお打合せ、どうぞよろしくお願いいたします。
- 佐倉市井野・S様
- 明日の午後のお打合せ、どうぞよろしくお願いいたします。
- 八千代市緑が丘・T様
- ご来店ありがとうございました。
工事の方も順調で完成が楽しみです。
引き続きよろしくお願いいたします。
******************************************************
花屋とホームセンターのガーデンコーナーに
花苗が沢山並んでいます。
母の日も近いので、プレゼント用も山盛りで飾られています。
バラにアジサイにカーネーションにカラーにベゴニア
鉢植えにしてお庭に出したり、部屋で飾ったりと、妄想が膨らみます。
ひとつの鉢植えから、お庭のプランが決まって広がる可能性もあります。
ゴールデンウィークは、お庭つくりの良い時期です。
ぜひお気軽にご相談ください
こちらは、本日うかがったW様のヤマボウシです。
樹形が綺麗なのでシンボルツリーにおすすめです
ハナミズキの花が終わると、
今度はヤマボウシの花を楽しめる季節到来です

シマトネリコ 意外な人気者!
千葉のガーデン&エクステリアのデザインレベルの向上を願う時友です
本日は、夏の日陰づくりにもってこい
の樹木をご紹介。
「シマトネリコ」

成長が抜群に早い常緑高木樹。
夏の節電対策にはもってこいです。
ただ、お庭が少々広くないと圧迫感が出てきてしまいます![]()
目隠しとしてもおすすめ!
このシマトネリコ、じつは去年の夏に大注目されたのを覚えてますか?

カブトムシが集まる木としてテレビでも紹介されておりましたよね。
一般的にクヌギやコナラなどの樹液に集まる昆虫ですが、自ら樹皮を剥いで樹液を吸うようなことはしないようです。ところが、シマトネリコに関しては樹皮を剥ぎとって吸い付いているようなんですね。
カブトムシにとっては最高に美味しい樹木のようです。
お子さんのいる家庭では夏の楽しみが増える木になると思います。
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
- 船橋市 K様 外構リニューアル工事
- プランの作成に入りました。+Gを使ったリニューアルプランです。カナリーヤシとのコラボが楽しみなプランになります。
- 千葉市 H様 新築外構工事
- プランの修正が終わりました。玄関前の目隠しを追加したプランのご提案となります。
- 千葉市 M様 庭リニューアル工事
- プランの修正が終わりました。今回は和室前のプランのご提案を追加させていただきました。
和風の坪庭
八千代で外溝・お庭プランのCADオペレーターをしている津村です。
八千代店ブログを開いてくださり、ありがとうございます![]()
今日は和風の坪庭をご紹介![]()
家は洋風なんだけど、ちょこっとした和風のスペースがほしい![]()
せめて、和室の前だけは和風にしたいなぁ![]()
日本人は和だろ![]()
と、お考えの方。
本当に少しのスペースで、和の空間は作り出すことができます。

灯篭にタマリュウ、筧に手水鉢・・・
一畳もないスペースでも、『静』を感じる和の空間が仕上がります。
和室前、雪見窓の前、浴室前・・・
ただ眺めるだけで、心落ち着く空間を家のなかに作りませんか?
もっと和風庭園施工例を見る
もっと和風外構施工例を見る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
- リフォーム工事 佐倉市 S様
- 只今プラン作成中です。来月のお打ち合わせ、よろしくお願いいたします。
- 新築外構工事 船橋市 O様
- 本日プランが完成しました。これからお見積の作成に取り掛かります。来月のお打ち合わせ、よろしくお願いいたします。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
いよいよゴールデンウィーク突入です
「どこにも行く予定がないなぁ」という方、
お庭で休日を楽しむ方法を一緒に考えませんか?
どうぞ、お気軽にご相談ください
ゴールデンウィークは、休まず営業しております
庭・外構リニューアル。
お客様に喜びと感動を与える為、日々猛勉強中の佐藤です。
今日は、少し現場を紹介していこうと思います。
千葉市 W様邸 外構・庭リニューアル工事。
月曜日から、着工させていただいている現場です♪
初日はまず、土の掘削から・・

すでに掘削は終わってしまっていました(笑)
木枠で囲っているのは、この中にコンクリートを流す為(^^)/
砂岩と言う自然石で舗装するためです!

ポーチ横は既存の花壇があったのですが、解体して駐輪場にリニューアル!
自転車を隠すための壁を建てるので、基礎を打った写真ですね♪

これは・・・・
楽しそうに仕事をしているスペガ自慢の職人です(笑)

実はこれ・・・
左のお宅(N様)右のお宅(W様)、両方を弊社で施工させていただいております♪
担当は、左(N様邸)が森下。右(N様邸)が佐藤!
何故担当が違うかって?
実は・・・
同じ時期に両方のお客様から御注文をいただきまして、職人予定、着工日をいつにするかと確認していると・・・
あれ?
隣じゃん!っとなりました・・・
実はそれまで気がつかなかったという・・・(;一_一)
っと言う訳で、同じ日から着工させていただく事になりました(笑)
完成まで楽しみです♪
佐藤
門まわり
もっと門まわり施工例を見る
生垣におすすめの庭木 2
こんにちは!
八千代店ブログを開いてくださり、ありがとうございます![]()
今回は、生垣のおすすめの庭木 パート2![]()
![]()
おすすめするのは、『ドウダンツツジ』

今、まさに花盛り![]()
かわいい
かわいい
白いお花を咲かせています![]()
もちろん、生垣でななく、1本だけ植えてもお庭が明るくなります。
あまり背が高くならず落葉樹のため、
目隠しには向いていませんので、ご注意![]()
こんなかわいいお花を楽しめる生垣は、なかなかありません。
お花大好きの方に、おすすめです![]()
生垣におすすめの庭木 1
シンボルツリーの施工例はこちらから
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございます![]()
家の外回りでお困りでしたら、お気軽にお声かけください![]()





【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店

