9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

八千代店ブログ

おめでとうございます。

2007年8月3日

梅雨が明けたと思ったら今度は台風です。

しかし、毎日暑いですね。

今日もお盆休みまでに外構工事や庭工事など

終わらせようと職人さん達は汗だくになって頑張っています。

八千代店の冷蔵庫にアイスクリームが入っています。

食べてくださ〜い。

さて、今日は社長の奥様清美さんのお誕生日です。

おめでとうございます。

社長が日々仕事に打ち込めるのは清美さんの優しさ

があろからです。

「ねーねーおかーさーん、あろからってなあに?」byつむ

社長が素敵でいられるのも清美さんの愛のお蔭です。

社長のスタイルが保てるのも清美さんのおいしいお料理の

お蔭です。(社長が一番おわかりですよね。)

社長今日は早く帰って皆さんでお祝いしてくださいね。

※社長からのプレゼントはなんですか?
 
 勿論 感動と感謝付ですよね。


13:01 |  固定リンク

課題

2007年8月2日

八千代でお庭・外溝の図面を描いている津村です。

今日は全店の社員が集まる全体ミーティング。

そして、デザインの課題提出の日。

今回の課題は、腕時計の写真から想像を膨らませてデザインするというもの。

夕方までかかって仕上げた課題ですが、時友さんや金崎さんの図面を見たら、自分のが恥ずかしくて出せませんでした。

まだまだ勉強不足です。

20:44 |  固定リンク

独り言

2007年7月31日

八千代でカ゛ーテ゛ン&エクステリア専門店の店長をしている高橋です

なかなか明けないですねぇ。

もー明けちゃってもいいんじゃないかなぁ。

でも明けたら暑いよなぁ。

明けなくても蒸し暑いけどねぇ。

そんな日々が続きますが気がつけば明日からも〜8月ですねぇ。

店の近くでも蝉の声が聞こえるそうです。

残念ながら私はまだ聞いていませんが。。。

こんな微妙な空模様のせいで

仕上げ工事だけが残ってしまいなかなか完工できないで

お待たせしている皆様、ど〜もすいません。

早期完工目指して日々がんばります。




20:11 |  固定リンク

まいにち植物

2007年7月30日

最近読んでいる本の題名です。
これはとっても読みやすく、
ちょっと時間があるときに手軽に読めます。
おすすめです。まいにち植物


藤田雅矢さんという農学博士で
研究所に勤めている方が書いています。
内容は、気になる植物のタネを播いた話や写真です。
食後に残るアボガドの種を発芽させたり、
インターネットで取り寄せた海外の種の話など、
マネしてやってみたくなるコトだらけです。

夏休みの宿題で昔、
理科の自由研究に悩まされていましたが、
この本はヒントをくれそうですよ☆

20:49 |  固定リンク

つれづれなるままに・・・ブログ?

2007年7月29日

八千代でガーデン&エクステリアの図面を描いております水野です。

今日は選挙の日ですね。
出勤前に投票所に行き、人の多さに今回の選挙の関心の高さを感じました。
そして!初めて出口調査というものに出くわしました。
私の住んでいるところは日本一高いと言われる鉄道の沿線で
「ちかんに注意!男の人でも狙われています!○○警察署」
という恐ろしさ極まりないたて看板の立つようなところです。
そんなところに出口調査員・・・。
今回の選挙はやはりいつもの選挙と違うということなのでしょうか。
通勤途中でも小学校の周辺は日曜日だというのに多くの人の姿が。
投票に行くのか、行った帰りなのか。
いずれにせよ投票率は高くなりそうです。
どんな選挙結果がでるのでしょうね、珍しく楽しみです。

ところで・・・八千代店のブログ土曜日担当は私、水野でございます。
店長、犯人は私です、ごめんなさい。
昨日は体調を崩したのか朝から鼻血が止まらず・・・。
結局お休みを頂戴する事になり、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
重ね重ねごめんなさい。
その鼻血、なかなか止まらないので血小板が疲弊しているのでしょうか?
今度のお休みはやはり耳鼻科に行ってきます。
ちなみに八千代店では歯科に通院中のスタッフが多いです。
私もその一人です・・・。
休みは通院のためになくなってしまったりします。
やはり健康が一番ですよね!

とりとめないブログになりましたが暑い毎日です、
皆様、体調には気をつけて、今日は選挙に行ってくださいね〜。

12:39 |  固定リンク

隊長〜

2007年7月29日

八千代でカ゛ーテ゛ン&エクステリア専門店の店長をしている高橋です

隊長〜

今日(昨日)は誰の番でしたか〜

まさか俺でしたか〜

久しぶりに穴開けちゃいましたね〜

隊長〜、ね〜隊長〜、ね〜ね〜隊長〜

黙って帰らないで下さい〜


01:26 |  固定リンク

風邪ではありません

2007年7月27日

いや〜暑いですね。

毎日の挨拶言葉になっています。

関東の梅雨明けはまだですが、毎日夏本番の暑さです。

現場の職人さんたちは毎日汗だくです。

体調気をつけてください。

さて、私ですが、水曜日から声が出ません。

電話を受けると「風邪ですか?大丈夫ですか?」といわれます。

ご安心下さい風邪ではありません。

水曜日に次男のバスケの総合大会の応援に行きました。

会場に響き渡るくらいの大声で「走れ〜」「集中して〜」

「リバウンド取らんでどうするのん〜」などなど

2時間怒鳴りぱなしでした。

朝起きると、全く声が出ません。

社長からは「余計に男ぽくなって」とお褒めの言葉を

頂きました。

明日にはきっと、又美声が戻ってくると思います。

みなさん、ご心配をお掛けしてすみませんでした。

風邪は人生の無駄とのこと。

私は決して風邪などひきませんよ。

17:36 |  固定リンク

片思い

2007年7月26日

八千代でお庭・外溝のプランを描いている津村です。

今日は一日同じ図面と見つめ合ってしまいました。

いくら見つめてもなかなかいい返事をくれない図面。

つれない・・・

でもちょっとよそ見をすると、反対に図面の方から声をかけてくる。・・・こともある。

「ねえ。こんな感じどうよ?」みたいな。

まるで恋の駆け引き。

片思いはつらいけど、相思相愛になるまで私は見つめ続けますよ!


20:25 |  固定リンク

メタボリックシンドローム

2007年7月24日

八千代店でお庭&外構図面を描いております、水野です。

夫の会社から突然メタボリックシンドロームを予防する為のアンケート
なるものが送られてきました。
健康診断はどのくらいのペースで受けているかとか、
そのときの診断結果はどうだったのかとか、
細かな質問が延々と続いています。
保険組合まで送るよう指示されてありましたが、
送った後に「貴方はメタボリックシンドローム予備軍です」と書かれた
手紙が送られてくるのでしょうか?
「ヒ゛○ース゛・フ゛ートキャンフ゜」は一日体験入隊?!で終わった私・・・。
どうすれば恐怖の赤紙?を貰わずに済むのでしょうか?
なかなか梅雨明けしないとはいえ、季節的にはしっかり夏です。
薄着の季節です。
逞しい二の腕も子育てを理由にばかりは出来ません!
ここは社長を見習ってブログでダイエット宣言すべきでしょうか。
(おかげさまで社長はきりっとしたボディに変身です!)
かっこいい?0歳の誕生日を迎えるためにもいいチャンスです。
しかし運動系は一日体験で終わるような私です。
とにかく歩く事からはじめようかと思います。
免許もないし・・・(ホントの話です・・・)。

13:10 |  固定リンク

明日は

2007年7月23日

担当している外構工事の
土間コンクリート打設の日です。

九州・四国のほうでは梅雨が明けました。
関東もそろそろでしょうか。
明日は晴れてほしい。。。
延期のために、
何度もコンクリートの発注を変更しているので、
そろそろバシッと決めたいものです。

今週末には完工のこの現場が、
しっかり出来あがるように
職人さんともども頑張ってまいります。


19:12 |  固定リンク

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。