八千代店ブログ
猛暑
各地で軒並み最高気温を叩き出しています。
室内から外へ一歩出ると、
不快指数が瞬く間に上がってきます。
天気予報を見ても毎日30度超えの、雨なし。
こんな日は、
ちょっと背筋が凍るような話を聞いて
涼むことにします。
毎日のニュースを聞いているとおばけの話より、
凍りつくような事故のニュースが多いですが。
夏休み中のみなさん。
怪我や事故にはくれぐれもお気を付けください。
あっ。天気予報が変わって日曜日と月曜日が雨に!
でも現場が心配です。。。
一人で・・・
今朝は雨の音で目が覚めました。
少しは涼しくなるかと思ったのですが、雨が止むと急に気温が
上がりまたまた暑い一日でした。
昨日は、店長と私以外のスタッフはお休みだったので、
八千代店で一人で留守番をしていました。
つむチャンが休み前に「一人で寂しいかもしれませんが休み中よろしく
お願いします」とメモを置いていってくきましたが、
やはり、一人での留守番は久しぶりだったので
少し、ほんのちょっぴり寂しかったです。それに加えて
先日のプログにも書きましたが、子供達が帰省しているので
家でも一人です(主人は出張中です)
何年ぶりかに一人で寝ました。
凄く疲れていたし静かなので、ゆっくりと眠れると
思っていたのですが、夜中何度も目が覚めてしまい
全く眠れませんでした。
不安な気持ちになり電気を光々と付け、
その次はテレビまでも付けて
寝ましたが、やはり何度も目が覚めてしまいました。
後、数日一人です。どうなるのでしょうか?
「てる〜早く帰っておいでね」
小麦色
八千代でカ゛ーテ゛ン&エクステリア専門店の店長をしている高橋です
連日猛暑が続きますね。
昨日あたりからお盆休みの方も大勢いらっしゃると思いますが
我がスヘ゜ースカ゛ーテ゛ニンク゛も例外ではなく交代制でお休みを頂いております。
私は一足早く先週お休みを頂きました。
日焼けしてこんがり赤ら顔(小麦色にはなりません)ですが
けっして酔って仕事をしているわけではありませんので
疑惑の眼差しで見つめないで下さい。
夏休み
八千代でお庭・外溝のデザインをしている津村です。
明日から職人さん共々、夏休みを取らせていただきます。
私は久々に鳥取へ帰ります♪
でも私が持っているのは予約の取れない航空券。
そして飛行機はすでに満席・・・・
私は帰れるのでしょうか?
ちなみに八千代店は通常通り営業しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
業者会
本日はこれから夏の恒例行事である、
業者会が開かれます。
職人さんから社長まで全社員大集合です。
それからメーカーや各施工関係の関連会社さんにも
集まっていただきます。
これからの会社の指針と今期の目標を確認します。
ですので、各店舗早めに締めてしまいます。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。
明日から寂しいです。
朝の通勤電車の中が親子連れで賑わっています。
そろそろ、帰省ラッシュの始まりでしょうか?
我が家も次男と三男が明日から大阪に帰省します。
そして1日遅れて今度は長男が帰省する予定です。
日頃、うるさいくらい賑やかで、1人にして欲しいと
思うのですが、子供達がいなくなると思うと、
何故か寂しいいです・・・
いつも仕事をしていると三男から「ママ何しているの?
まだ帰ってこないの?寂しいよ〜」
と何度も電話が掛かってきますが、今度は反対に
私が電話を掛けてしまいそうです。
私のように最近は親になりきれていない親が多いのでしょうか?
最近「○○さんの親に意地悪なことを言われたんですが
どうすればいいですか?」
「○○君の親に注意をしたいのですが、なんていえば
良いでしょうか?
「誰々さんが私の悪口や子供の悪口を言っているのですがどうすれば
良いでしょうか?」
「子供が誰々君に意地悪なことを言われた、どうすれば
良いでしょうか?」
なんて相談メールが
子供からではなく母親から入ってくるのです。
子供のことに干渉しすぎなのではないでしょうか?
親は子供のことを少し離れてところで見守ってあげ
間違ったことや困っているときに手を差し伸べてあげれば
いいと思うのですが。
しかし、段々と親同士の付き合いも難しくなってきています。
感動!!
八千代でお庭・外溝の図面を描いている津村です。
先日、私が描いた図面の出来上がり写真を見させてもらいました。
自分が描いた図面が実物ものになったのを初めて見ました。
想像以上の出来栄えに感動です!!
お客様にも喜んでいただけたようで、嬉しい限りです。
この感動が味わえるのも、お客様と真摯に打合せをしてくださった店長と、図面通りに仕上げてくれた職人さんのおかげです。
ありがとうございます!
これからも、この感動をたくさん味わえるようにがんばっていきます!!
暑い夏は
現場の皆さん今日もとても暑い中お疲れ様です。
社長も一日講習会お疲れ様です。
夏休みに入る人も増えてきますが、
お休みのプランはどんなかんじでしょうか。
旅行、海、花火、読書、宿題・・・
何にせよ、体がへとへとになる位すれば
次の仕事や学校も切り替えて出来る気がします。
「もう遊びすぎて疲れた〜。。。」
と言える位夏休みを全力で満喫しましょう!
猛暑中お見舞い申し上げます
八千代でカ゛ーテ゛ン・エクステリア専門店の店長をしている高橋です
今日も茹だる様な暑さでしたね。
最近の気象用語で日中35℃以上になると猛暑日と言うそうですが
あまり聞きたくない言葉ですね。
聞いただけでだるくなって疲れがどっと出てきちゃいます。
まだ梅雨明けして間もないのに、やはり今年の夏は猛暑でしょうか。
皆様、体調には充分気をつけてお過ごし下さいませ。
気象予報士?!
八千代でガーデン&エクステリアの図面を描いております水野です。
台風一過、素晴しい晴天になりました。
しかし、この晴天をすんなり喜べない私・・・。
ヘルニア持ちの方にはご推察いただけると思いますが、
台風前後の急激な気圧の変化はヘルニア持ちには鬼門なのです。
台風が近付いてくると嫌〜な痛みが襲ってくるのです。
その正確さたるや気象予報士を凌ぐのでは?と思えるほどです。
本来なら日本に台風が近付いた時点で早めに
いつもお世話になっているペイン科のドクターのところへお邪魔し
患部にブロック注射を打っていただくのですが、
今回はうっかりタイミングを逃してしまい案の定の激痛が・・・。
件のペイン科も台風前後(台風当日も)は待合室に人で溢かえります。
ブロック注射は打った後30分は動けないのでベットも一杯、
看護士さんはタイマーを片手にばたばたと忙しそうにしています。
一度痛みが出てしまうと、台風が去っても痛みは去らず。
今度のお休みはペイン科に通院でしょうか。
やっと夏らしくなったと喜んでいる反面、
台風が一段楽するまでは気の抜けない日々が続きそうです。
暑さには弱くないつもりでしたが、ヘルニア&低血圧でクラクラです。
やっぱり元気が一番・・・、今回も通院ネタになってしまいました。