おすすめプランツPLANTS
ラミウム
- 種 類
- : 宿根草 、グランドカバー
- 花 期
- : 春(3~5月) 、秋(9~11月)
- 花 色
- : 白 、ピンク 、その他 、
- スタイル
- : 洋風
- 日照条件
- : 日向 、半日向
管理方法
日向だと花つきが良くなりますが、その分葉の観賞価値が落ちます。夏に遮光してやる必要が無くなるため、通常は半日陰で育てることをオススメします。夏の暑さや乾燥にはやや弱いものの、強健で肥沃な土壌ならば肥料がなくても良く育ちます。伸びすぎた茎は切り詰め、梅雨時期のムレで枯れるのを回避します。
ポイント
ややマットでシルバーがかった葉が魅力です。寒さが厳しいとほとんど落葉します。生育が良いと秋にも開花します。ピンクの花が咲くマクラータ種と黄色の花が咲くガリオブドロン種が出回ります。ガリオブドロン種はやや立ち上がる性質で樹木の根締めに用いられます。

- 高木(常緑)
- 高木(落葉)
- 低木(常緑)
- 低木(落葉)
- 1・2年草
- 宿根草
- 球根
アーティーク(チョウセンアザミ)
アカンサスモリス
アガパンサス
アサギリソウ
アジュガ
アスチルベ
アスチルベ ”スパルタン”
アメリカンブルー
インカビレア(ピンクフェアリー)
エキナセア
エゾミソハギ
オオベンケイソウ
オレガノ・ケントビューティー
カーネーション
カラーリーフカンナ
カラミンサ
カリガネソウ
ガウラ
キキョウ(サミダレ)
キク
ギボウシ
ギボウシ・寒河江
クサソテツ
クジャクアスター
クリーピングタイム
クリスマスローズ
グレコマ(斑入り)
コモンマロウ(ウスベニアオイ)
コンボルブルス
サルビア アズレア
シバザクラ
シュウメイギク
シュロガヤツリ
シラン
ジャーマンアイリス
スティパ・ポニーテール
スペアミント
セージ(アメジストセージ)
セージ(メドーセージ)
セラスチウム シルバーカーペット
タマリュウ
チェリーセージ
チョコレートコスモス
ツルマサキ
ツワブキ
ティアレア
ディアスシア
デルフィニウム
ニューサイラン
ネコノヒゲ
ネメシア
バーベナ・テネラ
バコパ
バロータ
ヒメイワダレソウ
ヒューケラ
ヒューケラ・エボニー&アイボリー
ビデンス
フウチソウ
フェスツカ・グラウカ
フッキソウ
フランネルフラワー フェアリーホワイト
ブラキカム
ブルーサルビア
ブルーデージー
ベニチガヤ
ベロニカ・ロイヤルキャンドル
ペニセタム・セタセウム
ホタルブクロ
ホトトギス
ポリゴナム (ヒメツルソバ)
ミスキャンタス
ミヤマオダマキ
モナルダ
モロッコナズナ
ヤナギバヒマワリ
ヤブラン
ユーパトリウム
ユーフォルビア ウルフェニー
ユーホルビア フェンスルビー
ユリオプスデージー
ラミウム
ルドベキア
ワレモコウ
雲南サクラソウ
皇帝ダリア
宿根イベリス
宿根ロベリア
天然芝