浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
浦安市富士見・新築外構工事・O様
外溝工事が得意な衛です!
今日は片山班が積んだ門袖ブロックなどに下地左官を行いました。ブロックの角にツートンと言うプラスチック製の定木を片山に貼ってもらいました。左官に使用する軽量骨材を練りました!門袖に取り付けたポストとガラスの表札に養生テープを貼っていき、下地左官用のノリを塗っていきました。準備が出来たので、門袖から順番に下地左官を行っていきました!側面と天端を先に塗っていき、表側や裏側も塗っていきました。
仕上げの塗装に明日伺います。宜しくお願いします。
浦安市富士見・新築外構工事・O様
外溝工事が得意な衛です!
今日は仕上げの塗装を行いました。下地左官の表面に塗装用のノリを塗っていきました。ローラーを使って塗っていく仕上げで、最初に下地左官の表面に塗装をローラーで下塗りをしていきました。側面と天端を塗っていき、表面や裏側もローラーで色を付けていきました。
ローラーを仕上げ用の物に変えてから、同じ塗料を使い側面などをすべて塗っていきました!塗装が乾いてきたら、もう一度ローラーで塗っていき綺麗な模様が付くようにしていきました!時間をおいてから塗装の表面が乾いたのを確かめて、塗装を保護するための液体を表面に塗っていき、塗装が終わりました!
車庫内にある桝を近藤に調整をしてもらいました。車庫の仕上がりラインに糸を張り出し、その高さに合うように合わせていきました。桝の高さ調整が終わった蓋にはコンクリートの汚れがつかないように、養生テープを貼っていきました!
完成するまで、もう少しお待ちください!宜しくお願いします。