市川市福栄・新築外溝工事・K様
印旛郡酒々井町・K様邸
印旛郡酒々井町・K様邸
印旛郡酒々井町・K様邸
印旛郡酒々井町・K様邸
印旛郡酒々井町・K様邸
市川市福栄・新築外溝工事・K様
外溝工事が大好きな衛です!
今日は積み終わったブロックにフェンスの柱を立てる作業を
近藤に行ってもらいました。
柱を準備して両端のブロックの穴にモルタルを入れてから柱を立てました。
水平を見て少しモルタルが固まるのを待ちます。
この間に積み終わったブロックの天端に
鉄筋を流していき縦筋と結束をしていきました。
鉄筋を入れた天端にモルタルを充填していき仕上げました。
柱も固まったので、
糸を張り出していき残りの柱をすべて立てていきました。
水平を見ながらすべてをチェックして完成しました。
門袖を積む作業も行いました。
遣り方を出してから一段目となる高さに糸を張り出していきました。
砕石を敷いて鉄筋を組んだ後に、
インターホンの配線を通すための管を一緒に立ち上げていきました!
準備が出来たらコンクリートを流していき平らに均していきました。
張り出した糸に合わせて水平を見ながらハンマーの柄で叩いて
高さを合わせていきました。
積み終わったブロックの繋ぎ部分にモルタルを充填していきました。
二段目も同じように積んだ後に、
ブロックの天端に鉄筋を流していき縦筋と結束をしました。
モルタルを天端に充填しました。
五段目まで積み上げました。
四段目も天端に鉄筋を入れて結束をしてあります。
階段も作り始めました。
三段目となる部分から糸を張り出していき、
タイルを貼るので割り振りを考えながら遣り方を出しました。
準備が出来たら、コンクリートを流していき
平らに均しブロックを積む準備をしていきました。
張り出した糸に合わせて水平を見ながら
ハンマーの柄で叩いて高さを合わせていきました。
積み終わったブロックの繋ぎ部分にモルタルを充填していき
鉄筋を入れて結束をしました。
残りの階段は、明日に施工します!
良い作品に仕上がるように頑張ります!
宜しくお願いします。