習志野市袖ヶ浦・M様邸
習志野市袖ヶ浦・M様邸
2010年4月30日
外溝工事が得意な衛です!
今日は機能門柱の続きから始めていきました!足元に打ったコンクリートも固まったので、表札などを取り付けるための下穴をあけていきました。まずは表札灯を取り付けるためのビスの下穴と配線を通すための穴をドリルであけました。表札灯の下に取り付ける表札の穴も印を付けて穴をあけていきました!準備が出来たので、表札灯をビスで取り付けて配線を出し表札もセットしました。出来たものをアルミの柱に嵌め込み配線を繋いで天端にキャップを取り付けました。最後にポストを取り付けて!機能門柱の施工が完成しました。
昨日、運んできた植木達を配置し植えるために穴を掘り向きや枝振りを見ながら植えていきました。玄関の際からお庭の奥まで整地を行いました。
車庫と隣地境界側の隙間に砂利を敷き込む作業も行いました。砂利を敷き平らになるように均して完成しました。
あしたですべての作品が完成になります!最後まで頑張ります。宜しくお願いします。
21:17 | [習志野市袖ヶ浦・M様邸]