9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

スペガ通信

庭 シンプルモダン

2015年9月28日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回のテーマは「 庭 シンプルモダン」です。


スタイリッシュなお家が増えているのでお庭も建物に合わせて、
白や黒でかっこよく決めたい!という方は多いはず。


白や黒のコンクリート製の平板をデザイン的に敷き、すっきとしたテラスができました。
歩くところは舗装し、真ん中は芝生で遊べるスペースもつくりました。







それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ

モダンなタイルテラスと目隠し

2015年9月27日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回のテーマは「モダンなタイルテラスと目隠し」です






既存のウッドデッキでは狭いため広く使えるようにして、
駐輪スペースと芝生、道路側にはさりげない目隠しの設置をご希望でした。


モダンなお庭をご希望の若いご夫婦のお好みに合わせ、
テラスに使ったタイルは黒と白のモノトーン色、300角と100角の
2種類のサイズを使ってデザイン致しました




再利用したフェンスと、壁のタイルが縦ラインはシンプルながら強いアクセントに。


花壇をプラスすることで、目隠しというより飾り塀のような印象になりました


モノトーン色は芝生の色を更に鮮やかにみせてくれるので、
植栽が好きな方にもオススメしたい色の組み合わせです


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ

モダンガーデンのプランニング

2015年9月26日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回のテーマは「モダンガーデンのプランニング」です。


今回は「モダンガーデン」のプランをご紹介




こちらは、デザイン壁と木製フェンスを組み合わせて、庭前面の目隠しをしました。


デザイン壁には、細割りの天然石と真鍮製の照明で、おしゃれにしました。


床面は、タイルテラスで直線的に。
でも!動きを出すために、庭全体に斜めにデザインしました。


これで、ウッドデッキから庭の奥への動線もスムーズになっています。


床面のデザインを、大判の石板にしたバージョンです↓



ちょっと雰囲気が変わりますよね。


モダンな庭は、直線的、モノトーンで、
やりすぎると冷たい印象を与えかねません


植木などのグリーンとの配分がポイントです

もっとお庭施工例を見る


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ

モダンガーデン

2015年9月25日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回のテーマは「モダンガーデン」です。


リビングから出てタイルテラスがある場合、
ガーデンウォールがあるとお隣の目隠しと、
リビングからの素敵な景色になります。


モダンな庭にしたい場合、モノトーンの色合いの素材を選び、
直線的をいかしたプランにします。


植栽は赤いドラセナにするとシャープなシルエットで
カラーリーフとして重宝します。






それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ

「ウッドデッキ」 それとも 「タイルテラス」? どっちを選ぶ?? vol.1

2015年9月24日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回は 【「ウッドデッキ」それとも「タイルテラス」?どっちを選ぶ?? vol.1】 です。

「お庭にテラスが欲しいんだけど、木とタイル、どっちがいいの?」 と
ご質問されるお客様が多くいらっしゃいます。

一概に「ウッドデッキが良いですよ」もしくは「タイルテラスが良いですよ」
ということはありません。

木もタイルも、どちらも “良いところ” と “悪いところ” があります。

また、ご家族構成や建物のデザインによってもお勧めするものが変わってきます。

じっくり検討し、悪いところも納得した上で作りましょう



次回、ウッドデッキのメリット・デメリットを紹介します!

お楽しみに

「ウッドデッキ」それとも「タイルテラス」?どっちを選ぶ??
「ウッドデッキ」それとも「タイルテラス」?どっちを選ぶ??「ウッドデッキ」それとも「タイルテラス」? どっちを選ぶ??



資料請求へ


カテゴリー

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。